INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤吉 慈海 ( ふじよし じかい, Jikai Fujiyoshi ) 著 ()
タイトルビルマ仏教の現状
タイトル読みびるまぶっきょうのげんじょう
サブタイトル第六回結集を中心として
タイトル(欧文)On the present situation of Buddhism in Burma, especially on the Sixth Great Buddhist Council
サブタイトル(欧文)
該当ページ668-680(R)
媒体名 仏教史学論集:塚本博士頌寿記念
媒体名欧文 Essays on the History of Buddhism presented to Professor Zenryu Tsukamoto on his retirement from The Research Institute for Humanistic Studies
編者 塚本博士頌寿記念会
発行日1961-02-08
本文
INBUDS IDIB00047304A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   ビルマ タイ (地域) ミャンマー (地域) ビルマ仏教 (分野) スリランカ (地域) パーリ仏教 (分野) セイロン (地域) インド (地域) 上座部仏教 (分野)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   ビルマ仏教 ビルマ (地域) Paññasāmi長老 (人物) 南方仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) ビルマ現代 (時代) MaungDaungsado (人物) 19世紀 (時代) 波羅提木叉 (文献)
  術語   ビルマ第六回結集 テーラーバーダ仏教 ビルマ仏教教団 全日本仏教会 世界仏教徒会議 ビルマ仏教 (分野) テーラーバーダ仏教 (術語) ビルマ第六回結集 (術語) ビルマ仏教教団 (術語) 全日本仏教会 (術語) 国際交流 (術語) 世界仏教徒会議 (術語) ルンビ二ー開発トラスト (術語) マヤ堂出土「自然石」 (術語) ジェンダー (術語) 慰安婦問題 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage