INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前薮中 五百樹 ( やぶなか いおき, Ioki Yabunaka ) 著 (興福寺境内管理室長)
タイトル『古瓦搨影張込帖』(東京国立博物館蔵)の検討
タイトル読みこがとうえいはりこみちょうとうきょうこくりつはくぶつかんぞうのけんとう
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study of the Kogatōei Harikomichō (Album of Rubbings of Old Tiles) Presently in the Possession of Tokyo National Museum
サブタイトル(欧文)
該当ページ124-182(R)
媒体名 南都佛教
媒体名欧文 NANTO BUKKYO or Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies
通号 96
ISSN 0547-2032
編者 南都佛教研究会
発行日2011-12-25
発行者東大寺図書館
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00150144A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 東京国立博物館 東大寺 橘寺 唐招提寺 元興寺 興福寺 法輪寺 西大寺 法起寺 向原寺 超昇寺 百済寺 薬師寺 法隆寺 天安寺 栖露寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 法界寺 (地域) MOA美術館 (地域) 隋代 (時代) 日本 (地域) 奈良時代 (時代) 奈良 (地域) 大安寺 (地域) 飛鳥時代 (時代) 西天王寺 (地域) 中宮寺 (地域) 壺坂寺 (地域) 法隆寺 (地域) 東大寺 (地域) 出雲大社 (地域) 石光寺 (地域) 奈良時代末期 (時代) 神護寺 (地域) 7世紀 (時代) 南都 (地域) 日本中世 (時代) 室町時代 (時代) 園城寺 (地域) 法起寺 (地域) 韓国 (地域) 中世 (時代) 法華寺 (地域) 笠置寺寺 (地域) 広隆寺 (地域) 法輪寺 (地域) 興福寺 (地域) 唐代 (時代) 徳川時代 (時代) 四天王寺 (地域) 飛鳥寺 (地域)
  分野   日本文化 考古学 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) アイヌ文化 (分野) 宗教 (分野) 日本現代 (時代) 平安時代 (時代) 世阿弥 (人物) 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 日本古代 (時代) 庭園史 (分野) 日本中世 (時代) 飛鳥時代 (時代) 現代 (時代)
  人物   蜷川式胤 高橋健自
  文献   古瓦搨影張込帖
  術語   古瓦 拓影 考古学 (分野) 千手堂跡 (術語) 東大寺要録 (文献) (術語) 生産遺跡 (術語) 瓦窯構造 (術語) 花瓦 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage