INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前吉田 恵弘 ( よしだ けいこう, Keiko Yoshida ) 著 ()
タイトル詩人と覚者
タイトル読みしじんとかくしゃ
サブタイトル『密教の象徴主義』緒論「声字論」
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ111-134
媒体名 密教研究
通号 5
編者 高野山大学内 密教研究会 長谷部隆諦
発行日1920-11-20
発行者高野山大学内 密教研究会
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00015037A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  時代   吠陀時代 梵書時代 19世紀 印度 (地域) 梵書時代 (時代) 吠陀時代 (時代) 19世紀 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド (地域) 20世紀 (時代) 仏教 (分野) 明治時代 (時代) 江戸時代 (時代) スリランカ (地域)
  分野   ミーマンサ派 文法派 勝論派 正理派 印度思想界 密教 宗教 顕教 真言宗 19世紀 (時代) 文法派 (分野) ミーマンサ派 (分野) 勝論派 (分野) 勝論学派 (分野) Vaiśeṣika学派 (分野) Tattvasaṃgraha (文献) 正理学派 (分野) 仏教論理 (分野) ニヤーヤカンダリー (文献) Vaiśeṣikasūtra (文献) アリストテレス (人物) 印度思想界 (分野) 正理派 (分野) 密教 (分野) インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野) 仏教 (分野) 古代 (時代) 現代 (時代) 民俗 (分野) 真言教 (分野) 弘法大師 (人物) 日本密教 (分野) 密教教判論 (分野) 密教比較論 (分野) 宗教 (分野) 平安時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野)
  文献   梨倶吠陀 声字義 シャタパタ梵書 パンチャヴィンシ 陀羅尼 義章 二教論 秘蔵記 大日経 (文献) 大日経疏 (文献) 略詮 (文献) 真言宗 (分野) 声字義 (文献) 吽字義 (文献) 釈論結択 (文献) 一教論 (文献) 即身義 (文献) 教時義 (文献) 台密教学 (術語) 梨倶吠陀 (文献) インド思想 (分野) シャーンカーヤナ (文献) パンチャヴィンシ (文献) シャタパタ梵書 (文献) 陀羅尼 (文献) 義章 (文献) 二教論 (文献) 十住心論 (文献) 笑道論 (文献) 弘法大師 (人物) 空海 (人物) 三論玄義 (文献) 五秘密儀軌 (文献) 秘蔵宝鑰 (文献) 釈摩訶衍論 (文献) 摂無礙経 (文献) 十八会指帰 (文献)
  術語   言語哲学 真言 陀羅尼 言語 声無常論 声常住論 曼荼羅 声字論 象徴 意味論 (術語) スポータ (術語) ParadigmaChangeinTheology (文献) upacārasattā (術語) gata (術語) 非人称構文 (術語) 道元 (人物) śabda (術語) 陀羅尼 (術語) 天台 (術語) 曼荼羅 (術語) マントラ (術語) 声字実相義 (文献) (術語) 大日経疏 (文献) 六大 (術語) ダラニ (術語) 真言 (術語) 神呪 (術語) 瑜伽師地論 (文献) 総持 (術語) (術語) 念仏 (術語) 字義 (術語) 真理 (術語) 生死 (術語) 対話 (術語) (術語) 道得 (術語) 普遍性 (術語) 思想 (術語) 写本 (術語) upamā (術語) 言語 (術語) 声常住論 (術語) 声無常論 (術語) ミーマーンサースートラ (文献) 曼陀羅 (術語) マンダラ (術語) 本尊 (術語) 密教 (分野) 日蓮 (人物) 灌頂 (術語) 真言密教 (術語) 象徴 (術語) 絶対 (術語) カラ記号 バクティ (術語) 神秘 (術語) ティリッヒ (人物) 宗教的 (術語) 観照 (術語) 禁欲 (術語) (術語) 都廬 (術語) 個物 (術語) 勝義 (術語) 唯識 (分野) 雑染 (術語) ブラフマン (術語) 単語 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage