INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前森田 竜僊 ( もりた りゅうせん, Ryusen Morita ) 著 ()
タイトル二界増減論
タイトル読みにかいぞうげんろん
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-31
媒体名 密教研究
通号 7
編者 高野山大学内 密教研究会 長谷部隆諦
発行日1922-04-01
発行者高野山大学内 密教研究会
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00015048A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  分野   大乗仏教 小乗教 法相宗 三論宗 華厳宗 天台宗 真言密教 二乗 インド仏教 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 中国 (地域) 法華経 (文献) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野) 大乗仏教 (分野) 法相宗 (分野) 大乗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 徳一 (人物) 日本 (地域) 唯識 (分野) 貞慶 (人物) 天台宗 (分野) 円測 (人物) 吉蔵 (人物) 6c-7c (時代) (時代) 慧均 (人物) 法蔵 (人物) 明恵 (人物) 智儼 (人物) 朝鮮仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 空海 (人物) 弘法大師 (人物) 真言密教 (分野) 宝思惟 (人物)
  人物   宝思惟 阿難 世親 親光 玄奘 菩提留支 羅什 慈恩 玄叡 法蔵 宥快 義浄 (人物) 二乗 (分野) 阿難 (人物) 仏説浴像功徳経 (文献) Mañjuśrīmūlakalpa (文献) 親鸞 (人物) 釈尊 (人物) 真宗学 (分野) 大迦葉 (人物) 舎利弗 (人物) 仏陀 (人物) 教行信証 (文献) アーナンダ (人物) 曇鸞 (人物) インド仏教 (分野) 無著 (人物) 安慧 (人物) 倶舎論 (文献) 唯識 (分野) 衆賢 (人物) 玄奘 (人物) 護法 (人物) パドマヴァジュラ (人物) 無着 (人物) 窺基 (人物) 世親 (人物) 成唯識論 (文献) 真諦 (人物) 中国仏教 (分野) 法顕 (人物) 鳩摩羅什 (人物) 大唐西域記 (文献) 勒那摩提 (人物) 羅什 (人物) 大乗仏教 (分野) 僧祐 (人物) 慧遠 (人物) 僧肇 (人物) 竜樹 (人物) 法華経 (文献) 竺法護 (人物) 阿弥陀経 (文献) 懐感 (人物) 慧沼 (人物) 円測 (人物) 善導 (人物) 清弁 (人物) 三論宗 (分野) 大乗三論大義鈔 (文献) 空海 (人物) 最澄 (人物) 安澄 (人物) 実敏 (人物) 法蔵 (人物) 徳一 (人物) 華厳宗 (分野) 智儼 (人物) 澄観 (人物) 華厳経 (文献) 華厳学 (分野) 元暁 (人物) 華厳五教章 (文献) 頼瑜 (人物) 弘法大師 (人物) 長覚 (人物) 杲宝 (人物) 道範 (人物) 曇寂 (人物) 周海 (人物)
  文献   二界増減論 顕揚論 不空羂索経 仏地経論 縮蔵暑帙 仏説不増不減 仏蔵経 文殊般若経 涅槃経 智度論 大乗密厳経 三論大義鈔 起信教理抄 一切経音義 探玄記 大乗義章 起信義記 冠註五教章 宗鏡録 十住心論 釈論 宥快 (人物) 顕揚論 (文献) 瑜伽論 (文献) 釈軌論 (文献) 二界増減論 (文献) 不空羂索経 (文献) 無着 (人物) 顕揚聖教論 (文献) 順正理論 (文献) 五事毘婆沙論 (文献) 大日経 (文献) 金剛頂経 (文献) 成唯識論 (文献) 五智 (術語) 阿字秘釈 (文献) 金剛界対受記 (文献) 仏地経論 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) 玄奘 (人物) 瑜伽師地論 (文献) 仏地経 (文献) 宝性論 (文献) 解深密経 (文献) 草木非情成仏事 (文献) 仏説不増不減 (文献) 縮蔵暑帙 (文献) 仏蔵経 (文献) 仏本行集経 (文献) 能断金剛般若波羅密多経 (文献) 供養諸仏 (術語) 翻訳名義大集 (文献) 文殊般若経 (文献) 般舟三昧経 (文献) 観念法門 (文献) 涅槃経 (文献) 安道壱 (人物) 摩崖刻経 (術語) 鎮西聖光 (人物) 観経疏 (文献) SaptaśatikāPrajñāpāramitā (文献) 法華経 (文献) 教行信証 (文献) 華厳経 (文献) 親鸞 (人物) 正法眼蔵 (文献) 大智度論 (文献) 維摩経 (文献) 仏性 (術語) 中論 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 摩訶止観 (文献) 大乗大義章 (文献) 唯識論 (文献) 倶舎論 (文献) 竜樹 (人物) 翻訳名義集 (文献) 厚厳経 (文献) 入楞伽経 (文献) 三論大義鈔 (文献) 智度論 (文献) 済暹 (人物) 本覚 (術語) 唯識義私記 (文献) 理趣釈 (文献) 華厳五教章 (文献) 俗空真有 (術語) 大乗密厳経 (文献) 起信教理抄 (文献) 法華秀句 (文献) 弁顕密二教論 (文献) 唯識研究 (術語) 一切経音義 (文献) 盂蘭盆経 (文献) 万善同帰集 (文献) 大唐西域記 (文献) 念仏三昧宝王論 (文献) 大蔵法数 (文献) 浄業課誦 (文献) 孝感冥祥録 (文献) 釈氏要覧 (文献) 五教章 (文献) 華厳経疏 (文献) 捜玄記 (文献) 法蔵 (人物) 演義鈔 (文献) 華厳経旨帰 (文献) 澄観 (人物) 慧遠 (人物) 浄影寺慧遠 (人物) 起信論 (文献) 大乗義章 (文献) 冠註五教章 (文献) 浄名玄 (文献) 起信義記 (文献) 宗鏡録 (文献) 観応 (人物) 法華玄義 (文献) 永明延寿 (人物) 景徳伝灯録 (文献) 延寿 (人物) 大乗起信論 (文献) 楞伽経 (文献) 興禅護国論 (文献) 秘蔵宝鑰 (文献) 空海 (人物) 大日経疏 (文献) 即身成仏義 (文献) 三教指帰 (文献) 声字実相義 (文献) 釈摩訶衍論 (文献) 十住心論 (文献) 十界 (術語) 二教論 (文献) 御遺誡 (文献) 本頌 (文献) 破我品 (文献)
  術語   十界 六道 声聞 縁覚 四諦 十二因縁 五性各別 不増減説 衆生 異生 第八識 因縁 縁起 六大 本不生 仏果 凡聖一如論 始覚修生門 随縁門 天台宗 (分野) 六塵 (術語) 五大 (術語) 十蔵 (術語) 釈論 (文献) 六道 (術語) 九界 (術語) 修行徳験 (術語) 厭離穢土 (術語) 極楽 (術語) 五道 (術語) 六道物語 (文献) 輪廻転生 (術語) 苦楽 (術語) 畜生道 (術語) 六趣 (術語) 独覚 (術語) 縁覚 (術語) 菩薩 (術語) 小乗 (術語) 大乗 (術語) 一乗 (術語) 華厳経 (文献) 衆生 (術語) 声聞 (術語) 辟支仏 (術語) 声聞乗 (術語) 無余涅槃 (術語) 四諦 (術語) 阿含経 (文献) 八正道 (術語) 縁起 (術語) 十二縁起 (術語) 六波羅蜜 (術語) 三法印 (術語) 無明 (術語) 原始仏教 (分野) 十二因縁 (術語) 縁起説 (術語) 仏性 (術語) 身心脱落 (術語) 超自然 (術語) 真如 (術語) 不増減説 (術語) 教判 (術語) 最澄教学 (術語) 円密一致 (術語) 法身説法 (術語) 仏身論 (術語) 無作三身 (術語) 五性各別 (術語) 有情 (術語) (術語) 念仏 (術語) 如来 (術語) 浄土論註 (文献) puthujjana (術語) ārya (術語) 補特伽羅 (術語) 第八識 (術語) 断惑 (術語) 六観行 (術語) 説一切有部 (術語) 因縁 (術語) 涅槃経遊意 (文献) 真妄和合識 (術語) 異生 (術語) 唯心 (術語) 頼耶縁起 (術語) 能蔵 (術語) 譬喩 (術語) 六因 (術語) 修証義 (文献) 生死 (術語) 雑阿含経 (文献) (術語) 無我 (術語) 中論 (文献) 無自性 (術語) 無常 (術語) 空性 (術語) 二諦 (術語) 四曼 (術語) 即身成仏 (術語) 四種曼荼羅 (術語) 加持 (術語) 法身 (術語) 曼荼羅 (術語) 五輪塔 (術語) 本覚 (術語) 空海 (人物) 三摩地 (術語) 阿字 (術語) 陀羅尼 (術語) 瑜伽観法 (術語) 布置観 (術語) 金剛心 (術語) 瑜伽行 (術語) 涅槃 (術語) 本不生 (術語) 凡聖一如論 (術語) 煩悩 (術語) 仏果 (術語) 始覚修生門 (術語) 随縁門 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage