INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前立川 武蔵 ( たちかわ むさし, Musashi Tachikawa ) 著 (国立民族学博物館教授/総合研究大学院大学兼任教授)
タイトル行為としての癒しと救い
タイトル読みこういとしてのいやしとすくい
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ289-301(R)
媒体名 癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ
媒体名欧文 ----
ISBN 4-472-40248-3
編者 立川武蔵
発行日2001-01
発行者玉川大学出版部
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00053754A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   沖縄 カトマンドゥ 日本 (地域) 現代 (時代) 日本現代 (時代) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 中世 (時代) 民俗学 (分野) 琉球 (地域) ネパール (地域) インド (地域) 19世紀 (時代) 仏教 (分野) ネワール仏教 (分野) 五世紀 (時代) カトマンズ (地域)
  分野   宗教学 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代)
  術語   変成 負債 心身症 聖なるもの 霊能者 憑依 演示 三往生 (術語) 成仏自然 (術語) 変成という行為 (術語) 心身症 (術語) 負債 (術語) 聖なるもの (術語) 俗なるもの (術語) 巡礼 (術語) 宗教的コスモス (術語) 蛇崇拝 (術語) プージャー (術語) ヘーヴァジュラタントラ (文献) カオス (術語) 転生の記録 (術語) 慈悲 (術語) 檀信徒 (術語) 梅花講 (術語) 霊操 (術語) 当麻曼陀羅 (術語) 癒し (術語) 自然治癒力 (術語) カースト (術語) 人類学 (分野) 祖霊崇拝 (術語) 入西鑑察 (術語) 開山信仰 (術語) 真宗儀礼 (術語) 呪い (術語) 仏教説話集 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage