INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前井田 克征 ( いだ かつゆき, Katsuyuki Ida ) 著 (金沢大学大学院修了)
タイトルラリター女神の悪魔討伐
タイトル読みらりたーじょしんのあくまとうばつ
サブタイトルタントラとヴェーダの観形成に関する試論
タイトル(欧文)On the Story of the Goddess Lalitā and Baṇḍāsura
サブタイトル(欧文)
該当ページ59-71(L)
媒体名 密教学研究
媒体名欧文 MIKKYŌGAKU KENKYŪ THE JOURNAL of ESOTERIC BUDDHIST STUDY
通号 41
ISSN ----
ISBN ----
編者 頼富本宏
発行日2009-03-30
発行者頼富本宏
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00142878A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   八世紀 インド (地域) インド哲学 (分野) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド仏教 (分野) 唐代 (時代) 七世紀 (時代) 中国 (地域)
  分野   インド後期密教 ヒンドゥー教 インド (地域) アバヤーカラグプタ (人物) Nāgabodhi (人物) Abhayākaragupta (人物) 現代 (時代) ネパール仏教 (分野) 12世紀 (時代) 密教 (分野) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 中世 (時代) インド学 (分野) インド思想 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   バイラヴァーナンダ
  文献   Kulārṇavatantra ラリター女神の物語 Lalitopākhyāyana
  術語   タントリズム タントラ シャークタ派 ラリター シュリーヴィディヤー派 女神 バクティ (術語) 密教 (術語) タントラ (術語) 悪の肯定 (術語) 癒し (術語) 現世利益志向 (術語) 母権利 (術語) ネワール仏教 (術語) 灌頂 (術語) 儀軌 (術語) 金剛乗 (術語) マンダラ (術語) 密教 (分野) コンツェ著「仏教」 (文献) タントリズム (術語) 十六ニティーヤ女神の海 (文献) シュリー・クラ派 (術語) ムドラー (術語) クラ派 (術語) ヒンドゥー・タントリズム (術語) トゥリプラスンダリー女神 (術語) 生死 (術語) 陀羅尼 (術語) Citramayacandīsaptaśatīko (文献) ネパール国立古文書館 (術語) エローラ洞窟 (術語) 五禅定仏 (術語) ストゥーパ (術語) ムディイエツトゥ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage