INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前桜井 好朗 ( さくらい よしろう, Yoshiro Sakurai ) 著 (椙山女学園大学短期大学部教授)
タイトル総論
タイトル読みそうろん
サブタイトル神仏習合史への視座
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ3-58(R)
媒体名 神と仏 / 大系:仏教と日本人
媒体名欧文 ----
通号 1
特集・テーマ 仏教受容と神仏習合の世界
ISBN 4393107012
編者 桜井好朗
発行日1985-11-30
発行者春秋社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00053556A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   日本仏教 神仏習合 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 釼阿 (人物) 天海 (人物) 神道 (分野) 仏教美術 (分野)
  人物   ハイデッガー 慶滋保胤 マリノフスキー 折口信夫 親鸞 (人物) 法然 (人物) 西田幾多郎 (人物) ニーチェ (人物) キルケゴール (人物) 哲学 (分野) 空海 (人物) 道元 (人物) 源信 (人物) 浄土教 (分野) 日本往生極楽記 (文献) 日本仏教 (分野) 仏教文学 (分野) 大江匡房 (人物) 永観 (人物) 藤原道長 (人物) 宗教学 (分野) 阿弥陀経 (文献) ティリッヒ (人物) 聖徳太子 (人物) 柳田国男 (人物) 受苦と苦滅 (術語) 堀一郎 (人物) ハーン (人物) 鈴木大拙 (人物) 赤坂憲雄 (人物) 小松和彦 (人物)
  文献   古事記 徒然草 百錬抄 愚管抄 日本書紀 (文献) 万葉集 (文献) 日本仏教 (分野) 聖徳太子 (人物) 本居宣長 (人物) 日本霊異記 (文献) 暁烏敏 (人物) 神道 (分野) 吉田兼好 (人物) 摩訶止観 (文献) 平家物語 (文献) 無常観 (術語) 兼好 (人物) 兼好法師 (人物) 方丈記 (文献) 一言芳談 (文献) 『忘持経事』 (文献) 涅槃経 (文献) 崇徳院 (人物) 出家観 (術語) 本朝高僧伝 (文献) 興禅護国論 (文献) 聖光上人伝 (文献) 伝光録 (文献) 慈円 (人物) 明月記 (文献) 教行信証 (文献) 尊卑分脈 (文献) 日蓮 (人物) 末法思想 (術語) 興福寺奏状 (文献)
  術語   黄泉の国 死者 穢れ 共同体 ニライカナイ 遁世 王権 生者 (術語) 葬儀 (術語) 仏壇 (術語) 他者 (術語) 法要 (術語) 葬式仏教 (術語) 祖霊 (術語) 先祖供養 (術語) 天狗草紙 (文献) 神祇祭祀 (術語) 不快 (術語) 因果応報 (術語) 国学 (術語) 往生要集 (文献) 童子信仰 (術語) けがれ (術語) 宗門人 (術語) 葬式組 (術語) 追善供養 (術語) 葬祭 (術語) 個人化 (術語) 社会化 (術語) 自然地理学 (文献) 言語表現 (術語) 出家 (術語) 無常 (術語) 遊行 (術語) 唱導 (術語) 唱導鈔 (術語) 中世南都戒律復興運動 (術語) 唐招提寺 (術語) 受法 (術語) 転輪聖王 (術語) バラモン (術語) マヌ法典 (文献) Brāhmaṇa (文献) 雷電信仰 (術語) 在地信仰 (術語) 転輪王思想 (術語) 潅頂 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage