INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前細川 涼一 ( ほそかわ りょういち, Ryoichi Hosokawa ) 著 (橘女子大学講師)
タイトル西琳寺惣持と尼
タイトル読みさいりんじそうじとあま
サブタイトル中世律宗と「女人救済」
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ121-164(R)
媒体名 救いと教え / シリーズ女性と仏教
媒体名欧文 ----
通号 2
ISBN 4-582-47218-4
編者 大隅和雄・西口順子
発行日1989-04-21
発行者平凡社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00055384A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 西琳寺 西大寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 中世 (時代) 日本中世 (時代) 法華寺 (地域) 南都 (地域) 笠置寺寺 (地域)
  時代   鎌倉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代)
  分野   日本仏教 律宗 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 俊芿 (人物) 叡尊 (人物) 道宣 (人物) 真言律宗 (分野) 戒律 (分野)
  人物   叡尊 日浄房惣持 忍性 (人物) 覚盛 (人物) 律宗 (分野) 日本仏教 (分野) 真言律宗 (分野) 明恵 (人物) 南都仏教 (分野) 感身学正記 (文献)
  文献   感身学正記 西琳寺流記 四分律注比丘尼戒本 梵網経 西大寺田園目録 転女身経 叡尊 (人物) 聴聞集 (文献) 興正菩薩御教誡聴聞集 (文献) 善実 (人物) 西大寺中興 (術語) 関東往還記 (文献) 伝法灌頂私雑記 (文献) 西大寺光明真言願文 (文献) 四分律比丘尼鈔 (文献) 華厳経 (文献) 法華経 (文献) 沙門果経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 四分律 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 西大寺叡尊像納入文書 (文献) 授菩薩戒用意聞書 (文献) 蓮如 (人物) 悲華経 (文献) 相応部教典 (文献) 大蔵正教血盆経 (文献) 首楞厳三昧経 (文献) 女人成仏 (術語) 菩薩処胎経 (文献) 婦人遇辜経 (文献)
  術語   女性 五障 女人救済 変成男子 母性 女人成仏 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 男性 (術語) 道元 (人物) 叡尊 (人物) テーリーガーター (文献) (術語) 出家 (術語) 三従 (術語) 変成男子 (術語) 女人往生 (術語) 性差別 (術語) 五事 (術語) 女性と仏教 (術語) 御文 (文献) 転女成男 (術語) 尼寺 (術語) 女性 (術語) 宝鏡寺宮 (術語) 醍醐寺 (術語) (術語) 願主 (術語) 日妙聖人 (術語) 女性檀越 (術語) 非人救済 (術語) 寂室元光 (人物) 出産の修法 (術語) 日蓮 (人物) 遁世僧 (術語) 三国伝来 (術語) 鎌倉新仏教 (術語) 五障 (術語) 五障三従 (術語) 女人五障 (術語) 女性蔑視 (術語) 浄土教 (分野) 女人成仏思想 (術語) 人類の全部 (術語) 女性仏教徒 (術語) 女性修行者 (術語) 自己犠牲 (術語) 父性 (術語) 婦人部 (術語) 欲望される身体 (術語) 観音信仰 (術語) 法華経 (文献) 悪人成仏 (術語) 現世安穏 (術語) 仏性 (術語) 観念法門 (文献) 仏教受容 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage