INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大城 立裕 ( おおしろ たつひろ, Tatsuhiro Oshiro ) 著 (作家)
タイトル沖縄の仏教
タイトル読みおきなわのぶっきょう
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ49-56(R)
媒体名 季刊仏教
媒体名欧文 ----
通号 9
特集・テーマ これからの仏教
ISBN 4-8318-0209-3
編者 藤原成一
発行日1989-10-15
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00157189A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 沖縄 円覚寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 中世 (時代) 民俗学 (分野) 琉球 (地域) 松ヶ岡文庫 (地域) 鎌倉 (地域) 江戸 (時代) 広園寺 (地域) 伊勢神宮 (地域)
  分野   日本仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   尚泰久 尚真王 日秀 袋中 専誉 (人物) 勢辰 (人物) 国相懐機 (人物) 中山世譜 (文献) 身延 (地域) 檀林 (術語) 16世紀 (時代) 景轍玄蘇 (人物) 浄土宗 (分野) 大玄 (人物) 神道 (分野) 琉球神道記 (文献) 月形函伝書史料 (文献) 隆尭 (人物) 忍澂 (人物) 袋中上人絵詞伝 (文献)
  文献   琉球国由来記 中山世譜 (文献) ビジュル信仰 (術語) 沖縄の真宗 (術語) 東恩納寛惇 (人物) 仏教将来 (術語) 法式 (文献) 神仏習合 (分野) 球陽 (文献)
  術語   経蔵 聞得大君 ユタ 祖先崇拝 論蔵 (術語) 智山常盤寮蔵本 (術語) 律蔵 (術語) 定林寺 (術語) 経典目録 (術語) 三蔵教 (術語) 蔵書印 (術語) 巴利善見律外序 (文献) ノロ (術語) ヤマト (術語) (術語) 民族的アイデンティティ (術語) ニューエイジ (術語) 死者儀礼 (術語) 仏教僧侶 (術語) シャーマニズム (術語) 仏壇 (術語) 現世利益 (術語) 寺檀関係 (術語) 日本仏教 (分野) 檀家制度 (術語) 創価学会 (術語) 儒教 (術語) 先祖供養 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage