INBUDS
検索語入力欄:
[D]
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
論文情報
この情報の修正・追加(通知)
名前
上山 春平 ( うえやま しゅんぺい, Shunpei Ueyama ) 著 (京都大学文学部卒/京都国立博物館館長)
タイトル
日本のカミとマツリ
タイトル読み
にほんのかみとまつり
サブタイトル
タイトル(欧文)
----
サブタイトル(欧文)
該当ページ
345-378(R)
媒体名
日本思想2 / 岩波講座東洋思想
媒体名欧文
----
通号
16
ISBN
4-00-010336-9
発行日
1989-03-31
発行者
岩波書店
発行地
東京
本文
INBUDS ID
IB00156803A
引用文献ID
キーワード:
分類
この論文のキーワード
この論文のキーワードに関連の強いキーワード
地域
日本
三輪山
日本仏教
(分野)
鎌倉時代
(時代)
現代
(時代)
中国
(地域)
平安時代
(時代)
鎌倉
(時代)
江戸時代
(時代)
日本現代
(時代)
日本
(地域)
宗教学
(分野)
徳善寺
(地域)
分野
日本思想史
日本仏教
神道
日本仏教
(分野)
鎌倉時代
(時代)
倫理学
(分野)
徳川実紀
(文献)
道元
(人物)
江戸時代
(時代)
日本仏教
(術語)
良寛
(人物)
日本
(地域)
浄土教
(分野)
浄土真宗
(分野)
日蓮宗
(分野)
真言宗
(分野)
平安時代
(時代)
曹洞宗
(分野)
宗教学
(分野)
仏教
(分野)
キリスト教
(分野)
儒教
(分野)
現代
(時代)
密教
(分野)
人物
契沖
藤原不比等
真言宗
(分野)
慈雲
(人物)
神道
(分野)
光明子
(人物)
藤原房前
(人物)
中国仏教史
(分野)
県犬養橘三千代
(人物)
義淵僧正
(人物)
長屋王
(人物)
藤原鎌足
(人物)
定恵
(人物)
文献
万葉集代匠記
古事記
日本書紀
養老律令
日本書紀
(文献)
万葉集
(文献)
日本仏教
(分野)
聖徳太子
(人物)
本居宣長
(人物)
日本霊異記
(文献)
暁烏敏
(人物)
神道
(分野)
古事記
(文献)
続日本紀
(文献)
扶桑略記
(文献)
聖徳太子伝暦
(文献)
元興寺縁起
(文献)
術語
神祇革命
ヒモロギ
イハクラ
国号
天照大神
岩戸開き
遷宮
八幡大菩薩
(術語)
天皇
(術語)
仏神
(術語)
皇国
(術語)
阿弥陀仏
(術語)
国教
(術語)
両部神道
(術語)
日蓮
(人物)
勧進聖
(術語)
神道書
(術語)
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&