INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大塚 恵俊 ( おおつか しげとし, Shigetoshi Otsuka ) 著 ()
タイトル『理趣経』広本のチベット訳および漢訳対照の和訳研究を中心とした文献学的研究
タイトル読みりしゅきょうこうほんのちべっとやくおよびかんやくたいしょうのわやくけんきゅうをちゅうしんとしたぶんけんがくてきけんきゅう
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ102-101(L)
媒体名 大正大学大学院研究論集
媒体名欧文 TAISHODAIGAKU DAIGAKUIN KENKYURONSHU JOURNAL OF THE GRADUATE SCHOOL TAISHO UNIVERSITY
通号 37
ISSN 0385-7816
編者 大正大学
発行日2013-03-15
発行者大正大学
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00154478A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  文献   理趣経 ( Śrīparamāditantra ) 理趣広経 金剛頂経 蘇婆呼童子請問経 金剛頂経 (文献) 理趣釈 (文献) 不空 (人物) 理趣広経 (文献) 密教 (分野) 大日経 (文献) 真実摂経 (文献) 理趣釈経 (文献) 理趣経 (文献) 超勝三界経 (文献) 曼荼羅 (術語) 金剛頂大秘密瑜伽タントラ (文献) サマーヨーガタントラ (文献) 大日経疏 (文献) Tantrārthāvatāra (文献) 菩提心論 (文献) インド密教 (分野) 蘇悉地羯羅経 (文献) 妙臂菩薩所問経 (文献) インド仏教 (分野) (術語) 蕤呬耶経摩訶曼荼羅品 (文献) 十善戒 (術語)
  術語   チベット訳 文献学的研究 密教儀礼 般若分 ナルタン版 (術語) アーガマ (文献) 仏地経 (文献) 異訳 (術語) 法施比丘尼経 (文献) サンスクリット写本 (術語) 慈悲思想 (術語) 正法白蓮華経 (文献) 教学史的研究 (術語) 漢語鐙 (文献) コンデンス (術語) 漢訳経典 (術語) 批判主義 (術語) 鈴木大拙 (人物) 歴史的研究 (術語) 天宮寺本 (術語) 曼荼羅 (術語) マンダラ儀軌 (術語) 密教の形成 (術語) 光明真言 (術語) 陀羅尼 (術語) 在家教化 (術語) 薄双紙 (文献) 真言行 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage