INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大塚 恵俊 ( おおつか しげとし, Shigetoshi Otsuka ) 著 (大正大学大学院博士課程在学)
タイトル『理趣広経』「般若分」初段所説の密教儀礼について
タイトル読みりしゅこうきょうはんにゃぶんしょだんしょせつのみっきょうぎれいについて
サブタイトル
タイトル(欧文)Buddhist Tantric Rituals of Chapter 1 in the Śrīparamādya
サブタイトル(欧文)
該当ページ442-460(L)
媒体名 豊山教学大会紀要
媒体名欧文 BUZAN KYŌGAKU TAIKAI KIYŌ MEMOIRS OF THE SOCIETY FOR THE BUZAN STUDY
通号 40
ISSN 0388-2500
編者 豊山教学振興会事務局
発行日2012-03-31
発行者豊山教学振興会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00146700A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   7世紀 8世紀 インド (地域) 中国 (地域) 5世紀 (時代) 中国仏教 (分野) 仏教論理学 (分野) 義浄 (人物) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) インド論理学 (分野)
  分野   インド密教 インド (地域) 大日経 (文献) チベット密教 (分野) インド仏教 (分野) 日本 (地域) 中国密教 (分野) チベット (地域) 密教 (分野)
  人物   Ānandagarbha Śākyamitra (人物) Padmavajra (人物) 密教 (分野) Buddhaguhya (人物) 初会金剛頂経 (文献) Padma-vajra (人物) Śāntigarbha (人物) インド密教 (分野)
  文献   理趣経 理趣広経 金剛頂経 (文献) 理趣釈 (文献) 不空 (人物) 理趣広経 (文献) 密教 (分野) 大日経 (文献) 真実摂経 (文献) 理趣釈経 (文献) 理趣経 (文献) 超勝三界経 (文献) 曼荼羅 (術語) 金剛頂大秘密瑜伽タントラ (文献) サマーヨーガタントラ (文献)
  術語   般若分 十七清浄句 十七尊マンダラ prasena āveśa 理趣釈 (文献) 大楽金剛秘密 (術語) 理趣広経 (文献) 四塵 (術語) 理趣経 (文献) 煩悩すなわち菩提 (術語) 適悦 (術語) 大楽の法門 (術語) 本尊 (術語) 即身成仏 (術語) 金剛薩埵マンダラ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage