INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐藤 宏宗 ( さとう こうじゅう, Koju Sato ) 著 ()
タイトル『ブッダになる道——『四十二章経』を読む』服部育郎著、大蔵出版、2002年10月
タイトル読みぶっだになるみちしじゅうにしょうきょうをよむはっとりいくろうちょだいぞうしゅっぱん2002ねん10がつ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ125-128(L)
媒体名 東方
媒体名欧文 TŌHŌ
通号 18
編者 東方学院
発行日2003-03-31
発行者東方学院
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00161133A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   初期仏教 ジャイナ教 インド (地域) インド仏教 (分野) 古代 (時代) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 部派仏教 (分野) ジャイナ教 (分野) 釈尊 (人物) 仏教 (分野) インド哲学 (分野) インド思想 (分野) インド学 (分野) 初期仏教 (分野)
  人物   服部育郎
  文献   ブッダになる道——『四十二章経』を読む 四十二章経 宝林伝 (文献) 盂蘭盆経 (文献) 老子化胡経 (文献) 断欲去愛 (術語) 宝雲 (人物) 仏遺教経 (文献) 康僧鎧 (人物) 経典と禅宗 (分野)
  術語   高麗本 大智 大悲 中道 実践 興聖寺本 (術語) 宗宝本 (術語) 契丹本 (術語) 蜀本 (術語) 大乗寺本 (術語) 誤字 (術語) 大悲 (術語) 西田幾多郎 (人物) 不二 (術語) 十牛図 (文献) 方便 (術語) 菩提心 (術語) 大智 (術語) 慈悲 (術語) 空観 (術語) (術語) 回向 (術語) 宿業 (術語) (術語) 縁起 (術語) 知足 (術語) 八正道 (術語) 大乗 (術語) (術語) 共生 (術語) 空性 (術語) 教義 (術語) 知識 (術語) 信心 (術語) 儀礼 (術語) マハームドラー (術語) 大乗の至極 (術語) 性瑜伽 (術語) 非僧非俗 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage