INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前幹 覚盛 ( みき かくじょう, Kakujo Miki ) 著 (元叡山学院講師)
タイトル鶴林寺における天台教学資料について
タイトル読みかくりんじにおけるてんだいきょうがくしりょうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)On the material of Tendai doctorine at Kakurinji (鶴林寺)
サブタイトル(欧文)
該当ページ17-20(R)
媒体名 天台学報
媒体名欧文 JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST STUDIES
通号 21
ISSN 02876310
編者 福井康順
発行日1979-11-08
発行者天台学会
本文
INBUDS IDIB00017435A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 法隆寺 鶴林寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 飛鳥時代 (時代) 四天王寺 (地域) 奈良時代 (時代) 飛鳥寺 (地域) 東大寺 (地域) 東播磨 (地域) 大正時代 (時代)
  分野   日本仏教 天台宗 神道 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 現代 (時代) 密教 (分野)
  人物   慈覚大師 役小角 日本仏教 (分野) 智証大師 (人物) 伝教大師 (人物) 一行 (人物) 宗教 (分野) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 天台宗 (分野) 密教 (分野) 修験道 (分野) 弘法大師空海 (人物) 道昭 (人物) 修験常用秘法集 (文献) 仏教文学 (分野) 扶桑略記 (文献) 伊福吉部徳足比売 (人物)
  文献   法隆寺資材帳 慈覚大師 (人物) 法華経料 (術語)
  術語   法華講料荘園 実践道場 柴灯大護摩供 善光寺如来 山王権現 不動尊 弥勒 (術語) 善光寺信仰 (術語) 本願寺教団 (術語) 太子信仰 (術語) 報恩 (術語) 高田門徒 (術語) 善光寺史 (術語) 恵信尼消息 (文献) 山王神道 (術語) 山家要略記 (文献) 密迹力士 (術語) 如来使者 (術語) 毘沙門 (術語) 東播磨と金銀 (術語) 辻ガタメ 不動忿怒瑜伽要鈔 (文献) 瑜伽要鈔 (術語) 降伏法拭軍荼利結界 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage