INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐藤 裕之 ( さとう ひろゆき, Hiroyuki Sato ) 著 ()
タイトル『インド新論理学派の知識論——『マニカナ』の和訳と註解』宮元啓一・石飛道子訳、山喜房佛書林、1998年11月
タイトル読みいんどしんろんりがくはのちしきろんまにかなのわやくとちゅうかいみやもとけいいちいしとびみちこやくさんきぼうぶっしょりん1998ねん11がつ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ123-126(L)
媒体名 東方
媒体名欧文 TŌHŌ(THE EAST)
通号 14
編者 中村元
発行日1999-12-31
発行者財団法人東方研究会設立東方学院
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00161868A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド哲学 インド新論理学 インド (地域) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) ガンゲーシャ
  人物   宮元啓一 石飛道子 ヴァイシェーシカ (分野) チャンドラーナンダ (人物) 服部正明 (人物) L.Schmithausen (人物)
  文献   インド新論理学派の知識論——『マニカナ』の和訳と註解 マニカナ Maṇikaṇa (文献) Navya-Nyāya (術語) ヴァイシェーシカ・ストラ (文献) ウッディヨータカラ (人物) ナヴィア・ニヤーヤ (分野) プラマーナ・ヴァールッティカ (文献) vyāpti (術語)
  術語   新論理学派 直接知 推論 類比 タットヴァ・モンターマニ・ディーディティ (文献) 遍忘 (術語) ヤティーンドラマタディーピカー (文献) 認識根拠 (術語) 推論知 (術語) 知識 (術語) ニヤーヤ=バーシャ (文献) pratyakṣa (術語) Madhyamakāloka (文献) 証因の属性 (術語) anumāna (術語) 認識 (術語) 論理 (術語) 知覚 (術語) 造論の目的 (術語) ことば (術語) 正論証因 (術語) 想起 (術語) 似因 (術語) 言説 (術語) 蛮族 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage