INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前竹村 牧男 ( たけむら まきお, Makio Takemura ) 著 (筑波大学教授)
タイトル鈴木大拙と西田幾多郎
タイトル読みすずきだいせつとにしだきたろう
サブタイトル大悲から当為へ
タイトル(欧文)On the Philosophy of Daisetz Suzuki and Kitaro Nishida
サブタイトル(欧文)
該当ページ300-318
媒体名 印度哲学仏教学
媒体名欧文 Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies
通号 14
ISSN 09128816
編者 藤田宏達
発行日1999-10
発行者北海道印度哲学仏教学会
発行地札幌
本文
INBUDS IDIB00030286A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 金沢 宇ノ気町 鎌倉 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 称名寺 (地域) 宇ノ気町 (地域) 会津 (地域) KamakuraPeriod 江戸 (時代) 金沢 (地域) 鎌倉 (地域) 京都 (地域) 明治時代 (時代) 奈良時代 (時代) 明王院 (地域) 永福寺跡 (地域)
  分野   西洋哲学 日本思想学 東洋哲学 仏教学 仏教 (分野) 比較思想 (分野) 仏教学 (分野) 道元 (人物) キリスト教 (分野) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) ニーチェ (人物) 西洋哲学 (分野) 東洋哲学 (分野) 日本思想 (分野) 宗教学 (分野) 東洋学 (分野) 禅思想 (分野) 東洋学会 (術語) 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   鈴木大拙 西田幾多郎 法然 親鸞 Daisetz Suzuki Kitaro Nishida ニーチェ 日本仏教 (分野) (分野) 西田幾多郎 (人物) 仏教 (分野) 親鸞 (人物) 禅宗 (分野) 道元 (人物) 浄土真宗 (分野) 鈴木大拙 (人物) 田辺元 (人物) 哲学 (分野) 善の研究 (文献) 久松真一 (人物) 浄土宗 (分野) 浄土教 (分野) 善導 (人物) 教行信証 (文献) 源信 (人物) 法然 (人物) 真宗学 (分野) 曇鸞 (人物) KitaroNishida (人物) DaisetzSuzuki (人物) ニーチェ (人物) 比較思想 (分野) カント (人物) ハイデッガー (人物) 西洋哲学 (分野) ショーペンハウエル (人物) キルケゴール (人物) 日蓮 (人物)
  文献   論理学 金剛般若経 即非の論理 十住心論 (文献) 弁顕密二教論 (文献) ニーチェ (人物) 金剛般若経 (文献) 宗教哲学 (文献) 行仏 (術語) 精神現象学 (文献) 存在と時間 (文献) インド (地域) 法華経 (文献) 般若心経 (文献) インド仏教 (分野) 金光明経 (文献) 慧能 (人物) 大乗仏教 (分野) 八千頌般若経 (文献) 大悲 (術語)
  術語   大悲 当為 明治 人生観 世界観 霊性 宗教意識 日本宗教 道徳 極楽 慈悲 方便 (術語) 菩提心 (術語) 大智 (術語) 慈悲 (術語) 空観 (術語) (術語) 回向 (術語) 宿業 (術語) フィヒテ (人物) 実在 (術語) 大悲 (術語) 明治 (術語) 当為 (術語) 人生観 (術語) 世界観 (術語) 衆生 (術語) 大無量寿経 (文献) 社会的習慣 (術語) 善行 (術語) 信仰 (術語) 生活規範 (術語) 五時教 (術語) パンチャラートラ派 (術語) 伝統 (術語) 十住心論 (文献) 教判 (術語) 六大 (術語) 解脱論 (術語) 環境問題 (術語) 日本的霊性 (文献) 即非の論理 (術語) 鈴木大拙 (人物) 霊知 (術語) spirituality (術語) 霊性的日本の建設 (文献) 実存 (術語) 妙好人 (術語) 家の宗教 (術語) 仏教的経営 (術語) 宗教学 (分野) 高校生 (術語) 経営学 (分野) 宗教行動 (術語) 現世利益 (術語) 宗教的情操 (術語) 宗教意識 (術語) 道徳 (術語) 菊と刀 (文献) メディア (術語) 機械主義 (術語) syncretism,現世利益 (術語) 宗教 (術語) 倫理 (術語) 戒律 (術語) (術語) 仏教 (術語) 破戒 (術語) 他力真宗 (術語) 浄土 (術語) 地獄 (術語) 往生 (術語) 西方 (術語) 六道 (術語) 本願 (術語) 九品 (術語) 娑婆 (術語) 智慧 (術語) (術語) 教行信証 (文献) 歎異抄 (文献) 利他 (術語) 平等 (術語) PāliTi-Piṭaka (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage