INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前柳田 聖山 ( やなぎだ せいざん, Seizan Yanagida ) 著 (花園大学教授)
タイトル敦煌の禅籍と矢吹慶輝(二)
タイトル読みとんこうのぜんせきとやぶきけいき2
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ141-148(R)
媒体名 三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報
通号 2
ISSN ----
ISBN ----
編者 芹川博通
発行日1975-10-01
発行者山本健純
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00163823A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   敦煌 中国 (地域) 中国仏教 (分野) チベット (地域) 敦煌 (分野) 唐代 (時代) 敦煌学 (分野) 道教 (分野) 中央アジア (地域)
  分野   敦煌仏教 宋代 (時代) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 敦煌学 (分野) 中国仏教 (分野) (時代) インド仏教 (分野) 中国 (地域)
  人物   矢吹慶輝 鈴木大拙 宇井伯壽 渡辺海旭 (人物) 浄土宗 (分野) 胡適 (人物) 三階教 (分野) 長谷川良信 (人物) 日本近代仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 日本仏教 (分野) (分野) 西田幾多郎 (人物) 仏教 (分野) 親鸞 (人物) 禅宗 (分野) 道元 (人物) 浄土真宗 (分野) 常盤大定 (人物) 成唯識論 (文献) 南陽慧忠 (人物) 古田紹欽 (人物) 真諦 (人物) 吉蔵 (人物) 姉崎正治 (人物) 根本仏教 (術語)
  文献   六祖壇経 歴代法宝記 無心論 観心論 慧能 (人物) 金剛経 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 道元 (人物) 敦煌本 (術語) 正法眼蔵 (文献) 宝林伝 (文献) 臨済録 (文献) 六祖壇経 (文献) 曹渓大師伝 (文献) 南宗定是非論 (文献) 無住 (人物) 達摩多羅禅経 (文献) 楞伽師資記 (文献) 伝法宝紀 (文献) 問答雑徴義 (文献) 灯史 (術語) 大乗無生方便門 (文献) 絶観論 (文献) 大乗安心入道法 (文献) 北宗禅 (術語) 頓悟要門 (文献) 無心 (術語) 破相論 (文献) 修心要論 (文献) 悟性論 (文献) 西天竺沙門菩提達摩禅師観門法大乗法論 (文献) 念仏鏡 (文献)
  術語   スタイン本 敦煌文書 禅籍 敦煌学 ペリオ本 (術語) 古派 (術語) 疑経 (術語) 伝法偈 (術語) 著者 (術語) 龍大本 (術語) 七寺古逸経典研究会 (術語) 使用法 (術語) 敦煌 (地域) ぺリオ (人物) 蔵経洞 (術語) 寺領文書 (文献) 寺領文書 (術語) 達摩禅師論 (文献) 西天二十八祖説 (術語) 達摩禅師論 (術語) 狩野文庫 (術語) 抄物 (術語) 室内嗣法 (術語) 伝統文献 (術語) 文献データ収集と整理 (術語) 無功徳 (術語) 以心伝心不立文字 (術語) 刊本 (術語) 敦煌蔵経洞 (術語) 首都師範大学 (術語) 頭陀経 (文献) 仏教文献学 (術語) 道元禅 (術語) 敦煌から日本へ――ミシエル=スワミエ獻呈漢学・仏教学論叢 (文献) 敦煌出土文献 (術語) 敦煌仏教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage