INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前髙間 由香里 ( たかま ゆかり, Yukari Takama ) 著 (大阪教育大学講師/博士(文学))
タイトル古様の請雨曼荼羅
タイトル読みいにしえざまのしょううまんだら
サブタイトル
タイトル(欧文)Study about the Rain Mandala of Kept an Old Form
サブタイトル(欧文)
該当ページ149-155(R)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 138
64
2
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2016-03-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00159245A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 室生寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 韓国 (地域) 大和 (地域) 興福寺 (地域)
  時代   9-16世紀
  分野   仏教美術 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代)
  人物   円修 堅慧 隆光 円珍 (人物) 円仁 (人物) 日本天台密教教学 (分野) 円澄 (人物) 光定 (人物) 仁忠 (人物) 道忠 (人物) 仁明天皇 (人物) 菩提心 (分野) 大乗法界無差別論 (文献) 善無畏 (人物) 大日経 (文献) 大乗仏教 (分野) 堅意 (人物) 高崎直道 (人物) Sāramati (人物) 徳川綱吉 (人物) 真言宗 (分野) 卓玄 (人物) 新義真言宗 (分野) 快意 (人物) 江戸幕府 (分野) 桂昌院 (人物) 網吉 (人物)
  術語   請雨 法華 曼荼羅 陀羅尼思想 (術語) 請雨法要記録 (文献) 水天供 (術語) 顔料 (術語) 孔雀経曼荼羅 (術語) 法華経 (文献) 懺法 (術語) 三浦氏 (術語) 真言 (術語) 三大秘宝 (術語) 本迹二門 (術語) 因果 (術語) 不受不施 (術語) 曼陀羅 (術語) マンダラ (術語) 本尊 (術語) 密教 (分野) 日蓮 (人物) 灌頂 (術語) 真言密教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage