INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前今西 順吉 ( いまにし じゅんきち, Junkichi Imanishi ) 著 (北海道大学助教授)
タイトル和辻哲郎と夏目漱石
タイトル読みわつじてつろうとなつめそうせき
サブタイトル
タイトル(欧文)Tetsurō Watsuji and Sōseki Natsume
サブタイトル(欧文)
該当ページ26-36(R)
媒体名 比較思想研究
媒体名欧文 Studies in Comparative Philosophy
通号 9
特集・テーマ 東西の自然観
ISSN 0286-2379
編者 比較思想学会
発行日1982-12-20
発行者比較思想学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00071104A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   日本近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本近代仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本思想 (分野) 比較思想 (分野)
  分野   日本思想 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 日本近代 (時代) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) 江戸時代 (時代) 真宗 (分野) 神道 (分野)
  人物   和辻哲郎 夏目漱石 藤村操 岡倉天心 道元 (人物) 田辺元 (人物) 宇井伯寿 (人物) 秋山範二 (人物) 原始仏教の実践哲学 (文献) 木村泰賢 (人物) 原始仏教 (分野) 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 夏目金之助 (人物) 日本文学 (分野) 武者小路実篤 (人物) 明暗 (文献) 比較思想 (分野) 仏教 (分野) 善の研究 (文献) 石川啄木 (人物) 折蘆遺稿 (文献) 夏目漱石 (人物) 岡倉天心 (人物) ショウペンハウエル (人物) 大乗荘厳経論 (文献) 姉崎正治 (人物) 釈宗演 (人物) 近代仏教 (分野) ヴィヴェカーナンダ (人物) 藤村操 (人物) 倫敦塔 (文献) 野口米次郎 (人物) 鑑真 (人物)
  文献   倫敦塔 行人 こころ 古寺巡礼 ジェームズ (人物) カーライル博物館白隠 (文献) 岡倉天心 (人物) 行人 (文献) 倫敦塔 (文献) こころ (文献) 志賀直哉 (人物) 幸福者 (文献) ホイットマン (人物) (文献) 古寺巡礼 (文献) 本法寺 (術語) 羅生門 (文献) 城の崎にて (文献) 直覚 (術語) 風土 (文献) 風土 (術語) 日本精神史研究 (文献) 正法眼蔵 (文献)
  術語   直覚 恋愛 主客 古寺巡礼 (文献) 恋愛 (術語) anubhava (術語) 直覚 (術語) 主客 (術語) 男色 (術語) 僧侶 (術語) 宝物集 (文献) (術語) 誓願 (術語) 本願念仏 (術語) 不立文字 (術語) 天地中和の気 (術語) (術語) 無限 (術語) 天神 (術語) 本迹 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage