INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前瀧内 槇雄 ( たきうち まきお, Makio Takiuchi ) 著 (筑波大学助教授)
タイトル東西の美の思想
タイトル読みとうざいのびのしそう
サブタイトル
タイトル(欧文)The Idea of Beauty in the West and in the East
サブタイトル(欧文)
該当ページ23-29(R)
媒体名 比較思想研究
媒体名欧文 Studies in Comparative Philosophy
通号 16
ISSN 0286-2379
編者 比較思想学会
発行日1990-03-31
発行者比較思想学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00074046A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   観音寺 日本 (地域) 日本現代 (時代) 12世紀 (時代) 天台山 (地域) 四日市市 (地域) 平安時代 (時代) 伊満福寺 (地域) 地蔵寺 (地域)
  分野   比較思想 美学 仏教学 (分野) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) キリスト教 (分野) 浄土宗 (分野) 道元 (人物) インド (地域) 平安時代 (時代) 美術史 (分野) 宗教芸術 (分野) 欲望 (術語) 論理学 (分野) 900年ごろ (時代) Bhaṭṭanāyaka (人物)
  人物   雪舟 レオナルド 長谷川等伯 円山応挙 日本仏教 (分野) 相阿弥 (人物) 万里集九 (人物) 雪舟画 (術語) 世阿弥 (人物) 曽我蛇足 (人物) 道元 (人物) 北画風 (術語) 仏教美術 (分野) 狩野山楽 (人物) 仏教絵画史 (分野) 日通 (人物) 日本美術 (分野) 法華経 (文献) 仏涅槃図 (術語) 日本絵画史 (分野) 植松家 (人物) 石田幽汀 (人物) 仏教絵画 (分野) 三井家蔵「雪松図」屏風 (術語) 白隠禅師 (人物) 強烈 (術語) 絵画史 (分野)
  文献   山水図 松林図 雪松図
  術語   仏画 ルネサンス 美意識 自然観 遠隔視 仏像 (術語) 垂迹画 (術語) 仏教美術 (分野) 白描図像 (術語) 道釈画 (術語) 夢想 (術語) 観音現相 (術語) 造像活動 (術語) 松本耿郎 (人物) 十字軍 (術語) 先祖の話 (文献) 宗教エリート (術語) 数奇 (術語) 五山文学 (術語) 日本の庭 (文献) 中国人 (術語) 変事 (文献) 零落 (術語) 鎌倉新仏教 (術語) 遁世 (術語) 草木成仏 (術語) 環境倫理 (術語) 正法眼蔵 (文献) 生命観 (術語) 環境保護 (術語) 人間の世紀 (術語) 身体観 (術語) 往生要集 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage