INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前横田 理博 ( よこた みちひろ, Michihiro Yokota ) 著 (電気通信大学助教授)
タイトル比較思想の観点としての「神義論」
タイトル読みひかくしそうのかんてんとしてのしんぎろん
サブタイトル
タイトル(欧文)"Theodicy" as a Viewpoint in the Comparing of Thoughts
サブタイトル(欧文)
該当ページ60-67(R)
媒体名 比較思想研究
媒体名欧文 Studies in Comparative Philosophy
通号 26
ISSN 0286-2379
編者 比較思想学会
発行日2000-03-31
発行者比較思想学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00075296A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   比較思想 仏教学 (分野) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) キリスト教 (分野) 浄土宗 (分野) 道元 (人物) インド (地域)
  人物   ライプニッツ マックス・ウェーバー 本居宣長 平田篤胤 清沢満之 (人物) エピクテタス (人物) アリストテレス (人物) 中村元 (人物) 比較思想 (分野) バルトルハリ (人物) ユックハルト (人物) 華厳経 (文献) 宗教社会学 (分野) 日蓮 (人物) 宗教学 (分野) 鈴木正三 (人物) 社会学 (分野) 世俗化 (術語) 中国史 (分野) オルギー (術語) 平田篤胤 (人物) 日本仏教 (分野) 神道 (分野) 古事記 (文献) 上田秋成 (人物) 東条義門 (人物) 親鸞 (人物) 若林強斎 (人物) 本居宣長 (人物) 富永仲基 (人物) 仏教学 (分野) 道元 (人物) 賀茂真淵 (人物) 儒教 (分野) 鈴木大拙 (人物)
  文献   日本霊異記 法華経 古事記 直毘霊 景戒 (人物) 日本書紀 (文献) 今昔物語集 (文献) 今昔物語 (文献) 続日本紀 (文献) 法華験記 (文献) 行基 (人物) 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 般若経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 万葉集 (文献) 聖徳太子 (人物) 本居宣長 (人物) 日本霊異記 (文献) 暁烏敏 (人物) 神道 (分野) オデュッセイア (文献) 抱朴子 (文献)
  術語   神義論 因果応報 悪行 善行 善悪二元論 輪廻転生 祟りのシステム (術語) 金剛般若経転読 (術語) 輪廻思想 (術語) 他世界 (術語) 冥報記 (文献) 因縁 (術語) 因果 (術語) 霊験 (術語) 輪廻転生 (術語) 冥報記 (術語) 一闡提 (術語) 仏性 (術語) 六波羅蜜 (術語) 具足戒 (術語) 抑止 (術語) 大器 (術語) 羅漢像 (術語) 人生観 (術語) 釈迦の言葉 (術語) 茶道の心 (術語) レシピエント (術語) 縁起 (術語) 廻向 (術語) 十方諸仏 (術語) 中有 (術語) アートマン (術語) 霊魂 (術語) 精神統一 (術語) 五衰図 (術語) 間性 (術語) 自利利他 (術語) 霊肉不分離 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage