INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前高木 訷元 ( たかぎ しんげん, Shingen Takagi ) 著 (高野山大学助手)
タイトルヨーガ哲学に関する二、三の問題
タイトル読みよーがてつがくにかんするにさんのもんだい
サブタイトルサーンキャとの関係
タイトル(欧文)Some Problems of Yoga Philosophy
サブタイトル(欧文)The Relation with Sāṃkhya
該当ページ100-117(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 45/46
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1959-12-25
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00015713A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   インド思想 インド (地域) インド仏教 (分野) 古代インド (時代) インド哲学 (分野) インド文学 (分野) 数論学派 (分野) ジャイナ教 (分野) インド論理学 (分野)
  人物   kantilya Hiraṇyagarbha Patañjali マハーバーラタ ヴァーチャスパティ・ミシュラ ヴァーサ Nāgojibhaṭṭa インド思想 (分野) Hiraṇyagarbha (人物) Śaṅkara (人物) Bhartṛprapañca (文献) kantilya (人物) Patañjali (人物) Mahābhāṣya (文献) Pāṇini (人物) Kātyāyana (人物) Bhartṛhari (人物) Vyāsa (人物) 文法学 (分野) パタンジャリ (人物) Aṣṭādhyāyī (文献) インド文学 (分野) Somaprabha (人物) ヴァーチャスパティ・ミシュラ (人物) シャンカラ (人物) サーンキヤ (分野) ブラフマ・スートラ (文献) イーシュヴァラ・クリシュナ (人物) サーンキヤ・カーリカー (文献) Mitramiśra (人物) ヴェーダーンタ学派 ヨーガ (術語) Nāgojibhaṭṭa (人物) Tattvasaṃgraha (文献) ヴァーサ (人物) Arthaśāstra (文献)
  文献   Arthaśāstra Milindapañhā Sarvadarśanasaṃgraha Yājñavalkyasmṛti Sāṃkhyakārikā Bnddhacarita Carakasaṃhitā 大智度論 Manusmṛti (文献) インド古代史 (分野) Dharmaśāstra (文献) 法典 (分野) アルタシャーストラ (文献) インド仏教 (分野) Aṣṭādhyāyī (文献) 実利論 (文献) 那先比丘経 (文献) 霊魂 (術語) ミリンダバンハー (文献) ダンマサンガニー (文献) Visuddhimagga (文献) Nikāya (文献) アーユパーラ (人物) 全哲学綱要 (文献) Ṣaḍdarśanasamuccaya (文献) Mādhava (人物) 唯物論者 (術語) Māṇḍūkya-kārikā (文献) ウパニシャッド文献 (文献) Maitrīupaniṣad (文献) Tattvasaṃkhyāna (文献) Viṣṇusmṛti (文献) Rājadharma (術語) Kātyāyanasmṛti (文献) Nāradasmṛti (文献) 精神障害 (術語) 五分律 (文献) Suśrutasaṃhitā (文献) Yuktidīpikā (文献) Yogasūtrabhāṣya (文献) jñāna (術語) 数論 (分野) 数論派 (分野) Īśvarakṛṣṇa (人物) Yuktidīpakā (文献) Wagner,W.R. (人物) Sāṃkhyakārikā (文献) Carakasaṃhitā (文献) 医学 (分野) Bhelasaṃhitā (文献) Āyurveda (文献) Aṣṭāṅga-hṛdaya-saṃhitā (文献) 初期仏教 (分野) tri-doṣa (文献) paralokaiṣaṇā (術語) 十住毘婆沙論 (文献) 中論 (文献) 法華経 (文献) 華厳経 (文献) 倶舎論 (文献) 大品般若経 (文献) 涅槃経 (文献) 往生論註 (文献)
  術語   ヨーガ サーンキャ プルシャ プラクリティ Guṇa tanmātra viśeṣa サーンキヤ (術語) (術語) バクティ (術語) 禅定 (術語) 瞑想 (術語) yoga (術語) 曼荼羅 (術語) シャーマニズム (術語) ヨーガ (術語) 四大 (術語) Sāmānyalakṣaṇa (術語) 現量 (術語) プルシャ (術語) ヴァイシェーシカ (術語) Āyurveda (術語) 大日経疏 (文献) アートマン (術語) プラクリティ (術語) 二元論 (術語) netineti (術語) puruṣa (術語) サーンキヤ派 (分野) ヤティーンドラマタディーピカー (文献) 宇宙卵 (術語) 因中有果論 (術語) シャークティズム (術語) Guṇa (術語) 聖言量 (術語) ヨーガ学派 (術語) tanmātra (術語) pariṇāmavāda (術語) bhūta (術語) viśeṣa (術語) sāmānya (術語) 享受 Yogabhāṣya (文献) dravya (術語) samavāya (術語) svarūpa (術語) svavacanavirodha (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage