INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小林 恭治 ( こばやし きょうじ, Kyoji Kobayashi ) 著 (鶴見大学文学部助教授)
タイトル西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏
タイトル読みさいねんじぼんるいじゅみょうぎしょうにおけるぞうほとだつろう
サブタイトル観智院本から見た項目の有無について
タイトル(欧文)Missing and Addition of the Items in the Sainen-ji Version of the Ruiju-myogi-sho, a Comparative Study with the kanchi-in Version
サブタイトル(欧文)
該当ページ47-66(R)
媒体名 鶴見大学仏教文化研究所紀要
媒体名欧文 BULLETIN OF THE INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURE TSURUMI UNIVERSITY
通号 5
ISSN 1341-9013
編者 関根透・矢島道彦
発行日2000-04-08
発行者鶴見大学
発行地神奈川
本文あり
INBUDS IDIB00038190A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 西念寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 専称寺 (地域) 普通寺 (地域) 本願寺 (地域) 近世 (時代) 日本 (地域) 楞厳寺 (地域)
  分野   日本仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   伴信友 史料学 (分野) 勤操 (人物) 智蔵 (人物) 藤原仲麻呂 (人物)
  文献   類聚名義抄 篆隷万象名義 (文献) 禅門抄物集 (文献) 伊呂波字引 (文献) 日本 (地域) 類聚指帰 (文献) 新撰字鏡 (文献) 伊呂波字類抄 (文献)
  術語   観智院本 異本 高山寺本 草本 西念寺本 注記 西念寺本類聚名義抄 (文献) 脱漏 (術語) 増補 (術語) 興福寺本 (術語) 相似者置隣也 (術語) 仁和寺本 (術語) 高山寺本 (術語) 三宝院本 (術語) 流伝 (術語) 知事清規 (文献) 顕得 (術語) 即身成仏偈 (術語) 正法眼蔵 (文献) 法語類 (術語) 逸文 (術語) 三帖和讃 (文献) 五趣生死輪 (術語) 興福院門額 (術語) 観智院本 (術語) 裏面 (術語) 法華玄義 (文献) 十如実相 (術語) 浄土教批判 (術語) 諸宗論破 (術語) 日蓮遺文 (文献) 未来記 (術語) 原型 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage