INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前酒井 紫朗 ( さかい しろう, Shiro Sakai ) 著 (高野山大学教授)
タイトル無上ユガタントラ義入集と名づくるもの
タイトル読みむじょうゆがたんとらぎにゅうじゅうとなづくるもの
サブタイトル
タイトル(欧文)On one of Yogānuttaratantric texts by Śraddhakaravarman
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-20(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 92
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1970-09-28
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00015920A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  人物   Śraddhakaravaraman リンチェンサンポ 仏智足 印度 (地域) リンチェンサンポ (人物) 施護 (人物) チベット仏教 (分野) シュラッダーカラヴァルマン (人物) 仏智足 (人物) Śraddhakaravaraman (人物) アティーシャ (人物) マーヤージャーラ (文献) パドマサンバヴァ (人物) 無上ユガタントラ義入集 (文献)
  文献   無上ユガタントラ義入集 名等誦 入楞伽経 現観荘厳論 三理趣灯 大乗二十 幻化網 秘密集会軌曼荼羅儀軌 真実摂 秘密集会軌の外篇 智慧 金剛集 密意解釈 明鬘 宝鬘 三摩地王 吉祥秘密集会 入一切仏境界智光明荘厳経 菩提心釈 勝楽 真性宝光 金剛頂 金剛網 四百五十の釈 アーガマ ウパデイシャ 吉祥輪制 樹荘厳 四天女請間 一切秘密 仏智足 (人物) 名等誦 (文献) 無上ユガタントラ義入集 (文献) 入楞伽経 (文献) インド仏教 (分野) 大智度論 (文献) 法華経 (文献) 楞伽経 (文献) 大乗起信論 (文献) Laṅkāvatārasūtra (文献) 如来蔵思想 (分野) 弁顕密二教論 (文献) ハリバドラ (人物) 般若経 (文献) Haribhadra (人物) 二万五千頌般若 (文献) 二万五千頌般若経 (文献) 入中論 (文献) 倶舎論 (文献) Nayatrayapradīpa (文献) 波羅蜜理趣 (術語) 蘇悉地経 (文献) ガリム (文献) 現観荘厳論 (文献) 大乗二十 (文献) 三理趣灯 (文献) 幻化網 (文献) 秘密集会軌曼荼羅儀軌 (文献) 真実摂 (文献) 秘密集会軌の外篇 (文献) 智慧 (文献) 金剛集 (文献) 密意解釈 (文献) 教行証文類 (文献) 浄土門 (術語) 日向 (人物) 禅見聞 (文献) 日蓮上人御法門聴聞分集 (文献) 教学 (術語) 明鬘 (文献) 宝鬘 (文献) 三摩地王 (文献) 吉祥秘密集会 (文献) 入一切仏境界智光明荘厳経 (文献) 菩提心釈 (文献) 秘密集会タントラ (文献) 真言門 (術語) 菩提心論 (文献) Bodhicittavivaraṇatīkā (文献) 勝楽 (文献) 秘密集会 (文献) 金剛心荘厳タントラ (文献) 真性宝光 (文献) 金剛頂 (文献) 金剛網 (文献) 四百五十の釈 (文献) アーガマ (文献) 大乗二十頌論 (文献) チベット訳 (術語) ウパデイシャ (文献) 仏陀 (人物) アーガマ資料 (文献) 原始仏教 (人物) スッタニパータ (文献) 吉祥輪制 (文献) 樹荘厳 (文献) 四天女請間 (文献) 一切秘密 (文献) 後期密教 (術語)
  術語   後期密教 無上ユガ乗 波羅密乗 真言 金剛乗 大印 悉地 持明蔵 菩薩蔵 行ギキ ユガギキ 無上ユガ 虚空金剛 二諦 俗諦 勝義諦 大楽 三金剛 法集 変化身 秘密の灌頂 慧智の灌頂 菩提心 三昧耶 曼荼羅 別解脱 三摩地 生起次第 究竟次第 摂律儀戒 成就書 (術語) 灌頂 (術語) 文殊儀軌 (術語) ネパール写本 (術語) 父母タントラ (術語) タントラ (術語) 中観 (術語) ダーカールナヴァマハーヨーギニータントラ 後期密教 (術語) 波羅密乗 (術語) 無上ユガ乗 (術語) 真言 (術語) 金剛乗 (術語) 因乗 (術語) 陀羅尼 (術語) 天台 (術語) 曼荼羅 (術語) マントラ (術語) 声字実相義 (文献) (術語) 大日経疏 (文献) 六大 (術語) 真言乗 (術語) 造形 (術語) 無分別智 (術語) ジュニャーナシッディ 秘密道次第 (文献) 六大縁起 (術語) 瞑想法 (術語) 三昧耶印 (術語) 後期タントラ仏教 (術語) 如来 (術語) 悉地 (術語) Mahāmudrā (術語) 無上瑜伽タントラ (術語) śrīsarvarahasyanibandharahasyapradīpa (文献) 成就 (術語) 即身成仏 (術語) 心真言 (術語) 秘密曼茶羅品 (術語) 持明悉地 (術語) 広沢流 (術語) 大空無分別の三摩地 (術語) 虚空蔵菩薩 (術語) 呪蔵 (術語) 十万頌 (術語) 菩薩蔵 (術語) ヒンドゥ教 (術語) 種姓制度 (術語) 頓教 (術語) 菩薩道 (術語) 大菩薩蔵経 (文献) 論母 (術語) 三往生 (術語) 念仏三昧 (術語) 持明蔵 (術語) 行ギキ (術語) ユガギキ (術語) 無上ユガ (術語) 虚空金剛 (術語) 二諦 (術語) (術語) 縁起 (術語) 八不 (術語) 三性 (術語) 方便 (術語) 三諦 (術語) 二諦論 (術語) 世俗諦 (術語) 真諦 (術語) 因縁 (術語) 倫理 (術語) 王法 (術語) 第一義諦 (術語) saptabhaṅgiシミュレーションプログラム (術語) 中道第一義諦 (術語) 涅槃 (術語) 二諦説 (術語) 真理 (術語) 中観派 (分野) 般若 (術語) 五欲と五仏 (術語) 貪愛 (術語) 密教 (分野) 心性清浄 (術語) 観想 (術語) 菩提心 (術語) 大楽 (術語) 法集 (術語) 三金剛 (術語) 変化身 (術語) 受用身 (術語) 観音信仰 (術語) 自然観 (術語) 帝釈 (術語) 三身説 (術語) 十住菩薩 (術語) 智慧身 (術語) 応化身 (術語) 慧智の灌頂 (術語) 秘密の灌頂 (術語) 摧邪輪 (文献) 大悲 (術語) 三心 (術語) 大日経 (文献) 十住心 (術語) 選択集 (文献) 一切智智 (術語) 金剛薩埵 (術語) 阿闍梨 (術語) (術語) 現観 (術語) (術語) 微細金剛 (術語) 曼陀羅 (術語) マンダラ (術語) 本尊 (術語) 日蓮 (人物) 真言密教 (術語) 三摩地 (術語) 大乗菩薩行 (術語) 別解脱律儀 (術語) 勝義 (術語) 本不生 (術語) 究竟次第 (術語) 道果説 (術語) 修法次第 (術語) 究意次第 (術語) 無上瑜伽の担特羅 (術語) 近伝埋蔵教説 (術語) Guhyasamājatantra (文献) 生起次第 (術語) samarasa (術語) 四歓喜 (術語) 菩提心思想 楽空無差別 (術語) ナーローの六法 (術語) 生涯 (術語) 摂律儀戒 (術語) 摂善法戒 (術語) 菩薩戒 (術語) 四分律 (術語) 受戒入位 (術語) 発願利生 (術語) 中国仏教 (分野) 拈提 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage