INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前宮坂 宥勝 ( みやさか ゆうしょう, Yusho Miyasaka ) 著 (高野山大学教授)
タイトルダルマキールティの生涯と作品(上)
タイトル読みだるまきーるてぃのしょうがいとさくひんじょう
サブタイトル
タイトル(欧文)Dharmakīrti's life and works (1)
サブタイトル(欧文)
該当ページ104-64(L)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 93
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1970-12-28
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00015928A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  人物   ダルマキールティ ダルマパーラ クマーリラ シャンカラ ディグナーガ 義浄 玄奘 ウッディヨータカラ ヴァスヴァンドウ バルトリハリ サマンタバドラ 無行 シェリーダラダーサ プトン アシヴァゴーシャ マーダヴァ デーヴェーンドラ・ブッディ プラジニャーカラ・グプタ ダルモッタラ カマラシーラ カルナカゴーミン Dharmakīrti (人物) 仏教論理学 (分野) 法称 (人物) ディグナーガ (人物) インド仏教 (分野) カマラシーラ (人物) 論理学 (分野) ダルモーッタラ (人物) チャンドラキールティ (人物) クマーリラ (人物) スティラマティ (人物) バーヴィヴェーカ (人物) ダルマキールティ (人物) フォスタ-夫人 (人物) デーヴァ・パーラ (人物) マーシャル (人物) Kumārila (人物) ミーマーンサー学派 (分野) インド哲学 (分野) ミーマーンサー (分野) シュローカ・ヴァールティカ (文献) Ślokavārttika (文献) シュローカヴァールティカ (文献) シャバラ (人物) Śaṅkara (人物) ラーマーヌジャ (人物) ヴェーダーンタ (分野) ヴェーダーンタ哲学 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ヴェーダーンタ派 (分野) バガヴァッド・ギーター (文献) Dignāga (人物) 陳那 (人物) バルトリハリ (人物) インド論理学 (分野) ウッディヨータカラ (人物) 中国仏教 (分野) 玄奘 (人物) 道宣 (人物) 仏教学 (分野) 法顕 (人物) 寄帰伝 (文献) 南海寄帰内法伝 (文献) 真諦 (人物) 世親 (人物) 義浄 (人物) 唯識 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 大唐西域記 (文献) ヴァーツヤーヤナ (人物) ニヤーヤヴァールティカ (文献) ニヤーヤ学派 (分野) プラシャスタパーダ (人物) Uddyotakara (人物) パタンジャリ (人物) Bhartṛhari (人物) Vākyapadīya (文献) 文法学 (分野) ジャイナ教 (分野) RatnakaradakaŚrāva (文献) シッダセーナ (人物) アカランカ (人物) アープタ・ミーマーンサー (文献) Svayaṃbhūstotra (文献) ユクティ・アヌシャーサナ (文献) 聖人考究 (文献) 貞固 (人物) ジャータカ (文献) 善無畏 (人物) 華厳経 (文献) 一行 (人物) 即身成仏義 (文献) 無行 (人物) プトン (人物) チベット仏教 (分野) ツォンカパ (人物) ダツェパ (人物) チベット密教 (分野) ボドン (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 不空 (人物) マーダヴァ (人物) 全哲学綱要 (文献) Mādhava (人物) インド学 (分野) Bhaiṣajyaguru-sūtra (文献) インド思想 (分野) シャンカラの世界征服 (文献) ナクリーシャ・パーシュパタ (人物) プラジニャーカラ・グプタ (人物) デーヴェーンドラ・ブッディ (人物) ダルモッタラ (人物) Kṣaṇabhaṅgasiddhi (文献) ジュニャーナシュリーミトラ (人物) Śāntarakṣita (人物) プラサンガ (術語) シャーンタラクシタ (人物) 摩訶衍 (人物) 修習次第 (文献) 中観 (分野) 中観派 (分野) シャーキャブッディ (人物) マノーラタナンディン (人物) ミーマーンサー (術語) Pramāṇasamuccaya (文献)
  術語   ミーマーンサー ジャイナ教空衣派 韻文 ヴェーダーンタ プラマーナ ジニャーナ 認識 言語学派 宗教学派 法身 Śabara (術語) タントラ (術語) 聖教量 (術語) ヴェーダ (術語) pratibimba (術語) アートマン (術語) Śābara-Bhāṣya (文献) インド学 (分野) ミーマーンサー (術語) 韻文 (術語) (術語) 長行散文 (術語) 艸山集 (文献) プラークリット語 (術語) 訳語 (術語) 問事 (術語) 三帰依文 (術語) 漢訳仏典 (術語) ヴェーダ主義 (術語) モークシャダルマ (術語) 直接知覚 (術語) (術語) カースト (術語) インドの思想家 (術語) インド哲学のプロムナード (文献) ウパニシャッド (文献) プラマーナ・ヴァールティカ (文献) リク・テル (文献) 量決択 (文献) 和訳 (術語) 無顕現知 (術語) 真理 (術語) 知覚の理論 (術語) プラマーナ (術語) 認識 (術語) Vyomavatī (文献) 自我意識 (術語) 五蘊 (術語) 存在 (術語) 推論 (術語) 依他起性 (術語) 言語作用 (術語) 直感的無意識 (術語) 宗教学派 (術語) 言語学派 (術語) 法身 (術語) 如来蔵 (術語) 報身 (術語) 法界 (術語) 仏身論 (術語) 真如 (術語) 色身 (術語) 大日如来 (術語) (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage