INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前八田 幸雄 ( はった ゆきお, Yukio Hatta ) 著 (三国ヶ丘高校)
タイトル五部心観の構想について
タイトル読みごぶしんかんのこうそうについて
サブタイトル真言を中心として
タイトル(欧文)The conception of the Gobu-shinkan, specially on the sacred formulas
サブタイトル(欧文)
該当ページ79-44(L)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 112
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1975-12-20
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016016A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  文献   五部心観 初会金剛頂経 略出念誦経 蓮華部心念誦儀軌 不空訳三巻真実摂経 不空訳二巻本 施護訳三十巻真実摂経 真実摂経 (文献) 金剛頂経 (文献) 善無畏 (人物) 大日経 (文献) 初会金剛頂経 (文献) 十八会指帰 (文献) 両界曼荼羅 (術語) 即身成仏義 (文献) 密教 (分野) インド密教 (分野) 秘密集会タントラ (文献) Ānandagarbha (人物) 瑜伽タントラ (術語) Vajrodaya (文献) 灌頂 (術語) タントラ義入 (文献) 怛特羅義入註釈 (文献) 金剛頂義訣 (文献) 恵果 (人物) 宗叡 (人物) 金剛界法 (術語) 略出念誦経 (文献) 不空訳三巻真実摂経 (文献) 金剛界黄紙次第 (文献) 金剛界大儀軌 (文献) 蓮華部心念誦儀軌 (文献) 不空訳二巻本 (文献) 施護訳三十巻真実摂経 (文献) 印母 (術語)
  術語   印母 成就一切印 標幟印 羯磨印 大印 経典記載の悉地成就等の印 三昧邪印 法印 灌頂 五仏 智拳印 触地印 与願印 定印 施無畏印 菩提心 金剛部 宝部 法部 羯磨部 成就法 一切印縛 触印 堅固印 縛三昧耶 金剛縛印 金剛拳印 真言 施護訳三十巻真実摂経 (文献) 成就一切印 (術語) 印母 (術語) 標幟印 (術語) 羯磨印 (術語) 法印 (術語) 金剛頂経 (文献) 四種印智 (術語) saṃdhibhāṣa (術語) 大印 (術語) 五仏 (術語) 三摩耶印 (術語) 三昧耶印 (術語) 後期タントラ仏教 (術語) 如来 (術語) 金剛乗 (術語) 悉地 (術語) Mahāmudrā (術語) 無上瑜伽タントラ (術語) śrīsarvarahasyanibandharahasyapradīpa (文献) 三昧邪印 (術語) 経典記載の悉地成就等の印 (術語) 身印 (術語) 心印 (術語) 聖護院の戦時体制に対する姿勢 (術語) 神仏判然令 (術語) 旧約聖書 (文献) 平和 (術語) 方便 (術語) タントラ (術語) 越三摩耶 (術語) 伝法灌頂 (術語) 曼荼羅 (術語) 護摩 (術語) ヘールカ (術語) 後期密教 (術語) 五智 (術語) マンダラ (術語) 五菩薩 (術語) 大日如来 (術語) 三仏 (術語) 八大菩薩 (術語) 五明妃 (術語) 如来拳印 (術語) (術語) 本初仏交合像 (術語) 触地印 (術語) 光明真言 (術語) ボロブドール塔院 (術語) 阿閦如来 (術語) 智拳印 (術語) 与願印 (術語) 薬師如来 (術語) 弥勒菩薩 (術語) 施無畏 (術語) 止利様式 (術語) 宝生如来 (術語) 施無畏印 (術語) 変化観自在 (術語) 遊戯坐 (術語) 輪王坐 (術語) 禅病摩事 (術語) 天台止観 (術語) 高徳院銅造阿弥陀如来坐像 (術語) 盧舎那仏 (術語) 仏絵伝 (術語) 禅定印 (術語) 阿弥陀仏如来 (術語) 不空成就如来 (術語) エローラ (術語) 定印 (術語) 菩提心 (術語) 摧邪輪 (文献) 大悲 (術語) 三心 (術語) 大日経 (文献) 十住心 (術語) 即身成仏 (術語) 選択集 (文献) 一切智智 (術語) 蓮華部 (術語) 仏部 (術語) 四部念誦 蓮花部 (術語) マンジュゴーシャ (術語) 垂髪 (術語) 宝部 (術語) 金剛部 (術語) 法部 (術語) 羯磨部 (術語) 成就法 (術語) sādhana (術語) マントラ (術語) Sādhana (術語) サーダナ (術語) 観想法 (術語) 土壇曼荼羅 (術語) 母タントラ (術語) 開敷華王如来 (術語) 触印 (術語) 一切印縛 (術語) 堅固印 (術語) 縛三昧耶 (術語) 金剛縛印 (術語) 金剛拳印 (術語) 真言 (術語) 陀羅尼 (術語) 天台 (術語) 声字実相義 (文献) (術語) 大日経疏 (文献) 六大 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage