INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前上山 大峻 ( うえやま だいしゅん, Daishun Ueyama ) 共編 ()
口羽 益生 ( くちば ますお, Masuo Kuchiba ) 共編 ()
タイトル東北タイ農村ドンデーンにおける寺院組織、儀礼と世界観
タイトル読みとうほくたいのうそんどんでーんにおけるじいんそしきぎれいとせかいかん
サブタイトル
タイトル(欧文)A Temple, Rituals and World-View in A Northeast Thai Village
サブタイトル(欧文)
該当ページ58-74(L)
媒体名 龍谷大学佛教文化研究所紀要
媒体名欧文 BULLETIN OF INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURAL STUDIES RYUKOKU UNIVERSITY
通号 23
ISSN 0289-5544
編者 川崎恵璋
発行日1984-10-31
発行者龍谷大学佛教文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00013228A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   タイ ドンデーン村 現代 (時代) ビルマ (地域) カンボジア (地域) スリランカ (地域) インド (地域) タイ仏教 (分野) バンコク (地域) 東南アジア (地域)
  分野   宗教学 文化人類学 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) 宗教学 (分野) インド (地域) チベット人 (術語) ネワール (術語)
  術語   寺院 儀礼 エートス 宗教行事 世界観 日本仏教 (分野) 檀信徒 (術語) 僧侶 (術語) 曹洞宗 (分野) サンガ (術語) 住職 (術語) コミュニティ (術語) 開教 (術語) 子供 (術語) 民俗 (術語) 神話 (術語) 祭式 (術語) 供犠 (術語) 事相 (術語) 朝鮮仏教 (分野) 仏教儀礼 (術語) 道徳法則 (術語) 六大縁起 (術語) 宗派 (術語) シンクレティズム (術語) 教団 (術語) 自他中道 (術語) 天台本覚論 (術語) 職業倫理 (術語) 都市化 (術語) 八月一日盆 (術語) ジャイナ教 (分野) Paryūṣaṇa (術語) 世俗化論 (術語) 先祖供養 (術語) 公開講座 (術語) 宗教教育 (術語) 人生観 (術語) パンチャラートラ派 (術語) 伝統 (術語) 十住心論 (文献) 教判 (術語) 六大 (術語) 解脱論 (術語) 環境問題 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage