INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前永井 俊道 ( ながい としみち, Toshimichi Nagai ) 著 (駒沢学園女子中学・高等学校教諭)
タイトル近世曹洞宗における僧録設置について
タイトル読みきんせいそうとうしゅうにおけるそうろくせっちについて
サブタイトル越中国における僧録設置から考える
タイトル(欧文)A Study on Setting up Sôroku of Sôtôshû in the Edo Period
サブタイトル(欧文)A Case of Setting up Sôroku at Ecchû-no-kuni
該当ページ123-128(R)
媒体名 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要
媒体名欧文 JOURNAL OF SOTO INSTITUTE FOR BUDDHIST STUDIES
通号 15
ISSN 1884-8648
編者 大谷哲夫
発行日2014-07-31
発行者曹洞宗宗務庁内 曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00171637A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 越中国 瑞龍寺 光厳寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 戦国時代 (時代) 日本 (地域) 円光院 (地域) 崇福寺 (地域)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   前田利長
  文献   瑞龍寺資料
  術語   僧録 録所 副僧録 関東三箇寺 関東 (術語) 金地日録 (文献) 触頭制度 (術語) 五院 (術語) 触頭 (術語) 僧録職 (術語) 知足院 (術語) 輪番 (術語) 内請状 (術語) 請状 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage