INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前高見 寛恭 ( たかみ かんきょう, Kankyo Takami ) 著 (高野山大学講師)
タイトル入唐八家の密教相承について(二)
タイトル読みにっとうはっけのみっきょうそうしょうについてに
サブタイトル
タイトル(欧文)On the Successions of the Esoteric Buddhism of the Eight Japanese Monks who went to China in the T'ang dynasty (2)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-16(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 126
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1979-03-15
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016065A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   真言宗 三論宗 華厳宗 天台宗 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 弘法大師 (人物) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 吉蔵 (人物) 中国仏教 (分野) 中国 (地域) 6c-7c (時代) (時代) 慧均 (人物) 法蔵 (人物) 明恵 (人物) 智儼 (人物) 朝鮮仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野)
  人物   空海 真済 金剛智 善無畏 不空 勤操 善議 三浦章夫 恵果 高井観海 勝又俊教 中野義照 松長有慶 竜猛 竜智 円仁 義真 円珍 慧光 宥快 円鏡 実恵 常暁 円行 元照 師錬 智灯 杲隣 安然 道猷 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) 空海 (人物) 済暹 (人物) 空海僧都伝 (文献) 性霊集 (文献) 真雅 (人物) 遍照発揮性霊集 (文献) 三教指帰 (文献) 不空 (人物) 善無畏 (人物) 一行 (人物) 金剛頂経 (文献) 施護 (人物) 恵果 (人物) 金剛智 (人物) 大日経 (文献) 善議 (人物) 弘法大師空海 (人物) 勝道 (人物) 淳和天皇 (人物) 優婆塞的山林修行 (術語) 戒明 (人物) 勤操 (人物) 道慈 (人物) 三浦章夫 (人物) 慶俊 (人物) 智光 (人物) 道璿 (人物) 円仁 (人物) 勝又俊教 (人物) 岸本英夫 (人物) 仏教学 (分野) 道瑜 (人物) 木村政覚 (人物) 塵塚 (文献) 高井観海 (人物) 加藤精神 (人物) 聖憲 (人物) 結城令聞 (人物) 勝呂信静 (人物) 唯識学派 (分野) 真言宗学における原典研究の功罪 (術語) 高神覚昇 (人物) 中村元 (人物) 法律 (分野) インド法の研究 (文献) 松長有慶 (人物) 法華経 (文献) 略歴・主要著作 (術語) 松永有見 (人物) 頼富本宏 (人物) 浄土教 (分野) 梶芳光運 (人物) 大乗仏教 (分野) インド密教の形成と展開 (文献) 竜樹 (人物) Nāgārjuna (人物) 竜樹菩薩伝 (文献) 釈迦 (人物) 吽字義 (文献) 呂向 (人物) 竜猛 (人物) 世親 (人物) 提婆 (人物) 唯識宗 (分野) 弘法大師〈空海〉 (人物) 円珍 (人物) 安然 (人物) 天台宗 (分野) 入唐求法巡礼行記 (文献) 中国仏教 (分野) 円澄 (人物) 光定 (人物) 泰範 (人物) 宗叡 (人物) 法上 (人物) 地論宗 (分野) 智顗 (人物) 法蔵 (人物) 道宣 (人物) 菩提流支 (人物) 宥快 (人物) 頼瑜 (人物) 長覚 (人物) 杲宝 (人物) 道範 (人物) 曇寂 (人物) 周海 (人物) 荊渓 (人物) 仏祖統紀 (文献) 実恵 (人物) 真然 (人物) 真紹 (人物) 元瑜 (人物) 海雲 (人物) 円行 (人物) 霊仙三蔵 (人物) 阿★薄倶元帥修行儀軌 (文献) 慈円 (人物) 図像 (分野) 常暁 (人物) 恵運 (人物) 義明 (人物) 東塔院義真阿闍梨記録円行入壇 (文献) 元照 (人物) 寛平法皇 (人物) 青竜寺義真 (人物) 善導 (人物) 親鸞 (人物) 戒度 (人物) 教行信証 (文献) 法然 (人物) 重源 (人物) 本朝高僧伝 (文献) 拾珠集 (文献) 凝然 (人物) 維摩経義疏 (文献) 智灯 (人物) 懐英 (人物) 寂本 (人物) 師錬 (人物) 杲隣 (人物) 卍山禅師 (人物) 一入 (人物) 台密 (分野) 教時問答 (文献) 叡尊 (人物) 得仁 (人物) 良猷 (人物) 真源 (人物)
  文献   空海僧都伝 三教指帰 仏説虚空蔵菩薩能満諸願最勝心陀羅尼求聞持法 弘法大師伝記集覧 大日経 秘蔵記 秘密事相大系 御請来目録 真言密教成立過程の研究 弘法大師研究 付法伝の典拠と著作目的 金剛頂瑜伽五秘密修行儀軌 大唐大興善寺大弁正大広智三蔵表答碑 広・略付法伝 延暦寺護国縁起 蘇悉地経 蘇悉地羯羅経略疏 御遺告 (文献) 贈大僧正空海和上伝記 (文献) 真済 (人物) 空海 (人物) 三教指帰 (文献) 大僧都空海伝 (文献) 大師御行状集記 (文献) 元亨釈書 (文献) 聾瞽指帰 (文献) 性霊集 (文献) 十住心論 (文献) 弘法大師 (人物) 秘蔵宝鑰 (文献) 大日経 (文献) 弘法大師空海 (人物) 弘法大師伝記集覧 (文献) 法華経 (文献) 興教大師正伝 (文献) 諡号雑記 (文献) 梅園奇賞 (文献) 弘法大師伝全集 (文献) 弘法大師行状絵詞伝 (文献) 仏説虚空蔵菩薩能満諸願最勝心陀羅尼求聞持法 (文献) 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 即身成仏義 (文献) 華厳経 (文献) インド密教 (分野) 釈摩訶衍論 (文献) 摂無礙経 (文献) 十八会指帰 (文献) 秘蔵記 (文献) 御請来目録 (文献) 付法伝 (文献) 弁顕密二教論 (文献) 表制集 (文献) 櫛田良洪 (人物) 真言宗 (術語) 弘法大師研究 (文献) 真言密教成立過程の研究 (文献) 付法伝の典拠と著作目的 (文献) 金剛頂瑜伽五秘密修行儀軌 (文献) 大唐大興善寺大弁正大広智三蔵表答碑 (文献) 広・略付法伝 (文献) 延暦寺護国縁起 (文献) 東照大権現縁起 (文献) 等海口伝抄 (文献) 扶桑明月集 (文献) 山家要略 (文献) 蘇悉地経 (文献) 大唐神都青竜寺東塔院灌頂国師恵果阿闍梨行状 (文献) 玉印鈔 (文献) 安然 (人物) 一行 (人物) 栄西 (人物) 天野山 (術語) 瑜祇経 (文献) 円仁 (人物) グキヤ経 (文献) 入唐八家 (術語) 愍論弁惑章 (文献) 即身成仏 (術語) 法華玄義 (文献) 守護国界章 (文献)
  術語   入唐八家 虚空蔵求聞持法 金胎両部大法 蘇悉地大法 三部大法 瑜伽 法門 太元帥法 止観業 遮那業 台密 (術語) 両部曼荼羅 (術語) 新書写請来法門等目録 (文献) 撰者 (術語) 図像 (術語) 図像文献 (術語) 覚禅抄 (文献) 法具 (術語) 自然智宗 (術語) 真言 (術語) 元興寺法相系 (術語) 陀羅尼 (術語) 空海出家 (術語) つくしあい (術語) 浄土往生 (術語) 金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経修行法 (文献) 虚空蔵求聞持法 (術語) 蘇悉地大法 (術語) 金胎両部大法 (術語) 三部大法 (術語) 阿娑縛抄灌頂日記 (文献) 瑜伽 (術語) 三昧 (術語) 大日経 (文献) 瑜祇経 (文献) yoga (術語) 曼荼羅 (術語) 物心合一 (術語) 観念 (術語) 静慮 (術語) 佐後 (術語) 太元帥法 (術語) (術語) dharmaparyāya (術語) 撰時抄 (文献) 対告衆 (術語) 法門 (術語) 止観業 (術語) 智証大師流 (術語) 遮那業 (術語) 大乗戒 (術語) 年分度者 (術語) 山家学生式 (文献) 摩訶止観 (文献) 高尾山寺 (術語) 円密融会 (術語) 天台業 (術語) 円密一致 (術語) 即身成仏 (術語) 経宗 (術語) 唐決 (術語) 本来一仏 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage