INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山本 智教 ( やまもと ちきょう, Chikyo Yamamoto ) 著 (高野山大学教授)
タイトル仏教美術史の流れ
タイトル読みぶっきょうびじゅつしのながれ
サブタイトル
タイトル(欧文)Current of the History of Buddhist Art
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-10(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 134
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1981-03-21
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016098A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド スリーランカ ジャワ スマトラ カムボジャ タイ アフガニスタン 中国 朝鮮 インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) ジャワ (地域) インドネシア (地域) バリ (地域) スマトラ (地域) 古ジャワ文学 (分野) 大乗仏教 (分野) 古ジャワ文学 (人物) 美術 (分野) ジャワ文学 (分野) カムボジャ (地域) アチュー州 (地域) 爪哇 (地域) パガン (地域) タイ (地域) 現代 (時代) ビルマ (地域) カンボジア (地域) スリランカ (地域) タイ仏教 (分野) バンコク (地域) 東南アジア (地域) バーミヤン (地域) バーミヤーン (地域) パキスタン (地域) ガンダーラ (地域) 仏教美術 (分野) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 朝鮮仏教 (分野) 韓国 (地域) 新羅時代 (時代) 新羅 (地域) 新羅 (時代) 高麗 (時代)
  時代   マウルヤ時代 クシャーナ時代 雲岡時代 新羅統一時代 クシャーナ時代 (時代) インド (地域) インド文化 (分野) 朝鮮 (地域) タクシラ (地域) 仏教美術 (分野) マウルヤ時代 (時代) パルミュラ (術語) 弥勒 (術語) カシミール (地域) 法顕 (人物) インド仏教 (分野) 新羅統一時代 (時代) 慶州 (地域) 朝鮮仏教美術 (分野) 雲岡時代 (時代) 慶州南山 (地域) 百済時代 (時代) 仏教美術史 (分野)
  分野   仏教美術史 シヴァ教 ヒンズー教 日本仏教 (分野) 仏教彫刻 (分野) 平安時代 (時代) 12-13世紀 (時代) 源信 (人物) 密教興起時代 (時代) 平安 (時代) 仏塔 (術語) ヒンドゥー教 (分野) ウリハスパティ (人物) カシミールシヴァ派 (分野) パーシュパタ派 (分野) インド哲学 (分野) インド思想 (分野) 10世紀?〜11世紀? (時代) シャイヴァ・シッダーンタ (文献) イスラム教 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 古代インド (時代) 親鸞 (人物) カルマヨーガ (分野) ラマ教 (分野) イスラーム教 (分野)
  人物   マーシャル ダルマパーラ デーヴァ・パーラ ヒンズー教 (分野) ダルマパーラ (人物) 仏像 (分野) カニシカ王 (人物) 経済学 (分野) 河上肇 (人物) ウタミプトラ・シリ・サトカル王 (人物) 前漢書 (文献) チャンドラキールティ (人物) クマーリラ (人物) スティラマティ (人物) バーヴィヴェーカ (人物) ダルマキールティ (人物) フォスタ-夫人 (人物) デーヴァ・パーラ (人物) マーシャル (人物) アショーカ王の記念物 (術語)
  術語   アショーカ王の記念物 ストゥーパ ガンダーラ美術 グプタ様式 ヒンズー教美術 パーラ様式 ボロブドゥル ムンドゥト・セウ イーラーン様式 ウイグル様式 唐様式 デーヴァ・パーラ (人物) ストゥーパ (術語) 仏塔 (術語) チャイトヤ (術語) 仏教美術 (分野) 仏舎利 (術語) ピピラフワ (術語) アルタシャーストラ stūpa (術語) 聖樹チャイティヤ (術語) マトゥラー美術 (術語) ガンダーラ美術 (術語) 彫刻 (術語) グプタ様式 (術語) 考古学 (分野) クシャン文化 (術語) 大乗仏教美術 (術語) ガンダーラ様式 (術語) 支那様式 (術語) ヒンズー教美術 (術語) ジャヤナーシャ王の銘文 (文献) アンドラ美術派 (術語) ネパール学 (術語) マトゥラー彫刻 (術語) パーラ様式 (術語) ボロブドゥル (術語) ムンドゥト・セウ (術語) 毘盧遮那 (術語) チャルヤータントラ (術語) 金剛乗 (術語) ガンジュク (術語) 理趣経の研究 (文献) 須弥山 (術語) イーラーン様式 (術語) ウイグル様式 (術語) 唐様式 (術語) 薬師三尊像 (術語) 平城移建 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage