INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山本 智教 ( やまもと ちきょう, Chikyo Yamamoto ) 著 (高野山霊宝館館長)
タイトル梵天・帝釈天から弥勒、観音へ
タイトル読みぼんてんたいしゃくてんからみろくかんのんへ
サブタイトルガンダーラ彫刻の図像の動き
タイトル(欧文)Brahmā and Indra Giving Birth to the Iconographic Types of Maitreya and Avalokiteśvara in Gandhāra Sculpture
サブタイトル(欧文)
該当ページ37-39(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 144
ISSN 02869837
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1983-10-21
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016137A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド ガンダーラ インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) 中央アジア (地域) マトゥラー (地域) タキシラ (地域) 仏教美術 (分野) 西北インド (地域)
  分野   図像 密教 (分野) 仏教美術 (分野) 勝覚 (人物) 常暁 (人物) 善無畏 (人物) ガンダーラ (地域) ガンダーラ彫刻 (術語) 神話 (分野)
  術語   ガンダーラ彫刻 梵天 帝釈天 弥勒 観音 ラホール博物館 カルカッタ博物館 ペシャワール博物館 執金剛信仰 (術語) 金剛杵 (術語) 図像 (分野) 梵天 (術語) 悪業払拭の儀式 (術語) 作善主義 (術語) 荻原雲来文集 (文献) ラベル (術語) 帝釈天 (術語) 金剛手潅頂大曼荼羅 (術語) 自在天 (術語) 身語意平等性の位 (術語) brahma-bhūta (術語) 生まれ清まり (術語) ブラフマ (術語) ブラフマン (術語) 十方庵遊歴雑記 (文献) 柴又帝釈天 (術語) 蘇利耶 (術語) コンピューターグラフィックス (術語) 宝吉祥菩薩 (術語) 帝釈天妃 (術語) 西方浄土 (術語) 文殊 (術語) 観音 (術語) 如来 (術語) 阿難 (術語) 余習 (術語) Mitreya-samiti (文献) 大毘婆沙論 (文献) 民間宗教 (術語) 観世音 (術語) 観自在 (術語) 観世音菩薩 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 女神崇拝 (術語) 弥勒 (術語) ヴィシュヌ (術語) 大黒天 (術語) カルカッタ博物館 (術語) ラホール博物館 (術語) ペシャワール博物館 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage