INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐々木 章格 ( ささき しょうかく, Shokaku Sasaki ) 著 (曹洞宗宗学研究所所員/曹洞宗研究員)
タイトル連山交易和尚の研究(一)
タイトル読みれんざんこうえきおしょうのけんきゅう1
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study of Zen Master Renzan Koeki
サブタイトル(欧文)
該当ページ76-99(R)
媒体名 曹洞宗研究員研究生研究紀要
媒体名欧文 JOURNAL OF SOTO SHU RESEARCH FELLOWS(SOTO SHU KENKYŪIN KENKYŪSEI KENKYŪINKIYŌ)
通号 18
ISSN 0287-1572
編者 楢山大典
発行日1986-01-30
発行者桑原眉尊
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00177021A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 興聖寺 蒼龍寺 大雄陰 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 永平寺 (地域) 波着寺 (地域) 玉川寺 (地域)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   連山交易 灯印察伝 月坡道印 卍山道白 禅宗 (分野) 月舟宗胡 (人物) 曹洞宗 (分野) 徳巌養存 (人物) 易学 (分野) 復古志 (文献) 臨済宗 (分野) 永覚元賢 (人物) 鉄牛道機 (人物) 来朝僧 (術語) 面山瑞方 (人物) 道元 (人物) 天桂伝尊 (人物) 瑩山紹瑾 (人物) 日本仏教 (分野) 梅峯竺信 (人物)
  文献   続日本高僧伝 大中寺縁起 楞伽経 宗統復古志 叡丘容記 (文献) 史料論 (術語) 碧巌集 (文献) 正法眼蔵弁註 (文献) 四国遍路絵図 (文献) 四国遍路 (術語) 南条文雄 (人物) 磨光韻鏡 (文献) 復古志 (文献) 一師印証 (術語) インド仏教 (分野) 勝鬘経 (文献) 大乗起信論 (文献) 宝性論 (文献) 涅槃経 (文献) Laṅkāvatāra (文献) 続高僧伝 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) 独庵玄光 (人物) 洞門劇譚 (文献) 卍山 (人物) 護法明鑑 (文献) 見聞宝永記 (文献) 乗因 (人物) 革弊 (術語) 洞門政要 (文献)
  術語   嗣法 示寂 隠棲生活 輪住 面授 (術語) 法嗣 (術語) 本参 (術語) 虚堂和尚語録梨耕 (文献) 一師印証 (術語) 正法眼蔵 (文献) 永平広録 (文献) 洞上古轍 (文献) 建撕記 (文献) 上堂 (術語) 布教 (術語) 仏法 (術語) 出生 (術語) 後醍醐天皇 (人物) 遺偈 (術語) 根来山 (術語) 五院 (術語) 輪番住職 (術語) 塔頭 (術語) 洞谷山尽未来際置文 (文献) 永光寺 (術語) 正住 (術語) 輪住制度 (術語) 能登総持寺 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage