INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前密波羅 鳳洲 ( みつはら ほうしゅう, H?sh? Mitsuhara ) 著 (高野山大学助教授)
タイトル「仏搭供養図」考
タイトル読みぶっとうくようずこう
サブタイトル
タイトル(欧文)A Consideration of the Design of Offering up the music to the Stūpa
サブタイトル(欧文)Carved on a relief of the northern gate in Sāñcī
該当ページ21-34(L)
媒体名 高野山大学論叢
媒体名欧文 Journal of Kōyasan University
通号 16
編者 高野山大学 代表者 後藤昌大
発行日1981-02-21
発行者高野山大学
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00014371A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   初期大乗仏教 大乗仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 浄土教 (分野) 般若経 (文献) 鳩摩羅什 (人物) 道行般若経 (文献) 法華経 (文献) 支婁迦讖 (人物) 仏教 (分野) 中国 (地域) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野)
  文献   Samādhirāja-sūtra 三昧王経 Mahāparinibbāna-suttanta 大般涅槃経 Mahāvastu マハーヴァスツ 三昧王経 (文献) Mahāparinirvāṇa-sūtra (文献) Sphuṭārtha-Śrīghanācārasaṅgraha-ṭīkā (文献) Candraprabha (人物) 大乗仏教 (分野) インドラキーラ (術語) Śrīmahādevī-vyākaraṇa (文献) インド仏教 (分野) 月灯三昧経 (文献) 大般若波羅蜜多経 (文献) 華手経 (文献) 称鬘 (文献) 宝積経 (文献) Samādhirāja-sūtra (文献) 梵天所問経 (文献) 大般涅槃経 (文献) 仏教学 (分野) 長阿含経 (文献) 原始仏教 (分野) Suttanipāta (文献) 大パリニッパーナ経 (文献) Buddhaghosa (人物) Parinibbāna (術語) 法華経 (文献) 遊行経 (文献) 大般泥洹経 (文献) 釈尊 (人物) 勝鬘経 (文献) 華厳経 (文献) 教行信証 (文献) Divyāvadāna (文献) Lalitavistara (文献) 大事 (文献) 仏本行集経 (文献) Saṅghabhedavastu (文献) 部派仏教 (分野) 菩薩 (術語) ラリタヴィスタラ (文献) 多仏経 (文献) Mahāvastu (文献) ジャータカ (文献)
  術語   仏塔供養図 仏塔崇拝 サーンチー塔 遺骨 dhātu stūpa 供養 仏伝 マハーヴァスツ (文献) (術語) マンダパ (術語) caitya (術語) 制多 (術語) ヘレニズム文化 (術語) 説一切有部 (術語) 八大菩薩曼荼羅経 (文献) 扉絵 (術語) stūpa (術語) 仏塔信仰 (術語) 経典崇拝 (術語) 仏塔 (術語) 在家信者 (術語) Divyāvadāna (文献) アヴァダーナ (術語) チラス出土の刻文 (文献) 聖典崇拝 (術語) 仏塔崇拝 (術語) 遺骨 (術語) 自然葬 (術語) 納骨以前 (術語) 分舎利 (術語) 本願寺年表 (文献) 札幌別院 (術語) 葬儀 (術語) 磨崖法勅 (術語) 真影 (術語) Uddyota (文献) gotra (術語) dharma (術語) 法界 (術語) śarīra (術語) 胎児 (術語) Buddhadhātu (術語) 基因 (術語) 仏舎利 (術語) fourgreatreference (術語) relic (術語) tathāgatagarbha (術語) 讃歎 (術語) 儀礼 (術語) 日本書紀私記 (文献) おみろく参り (術語) 祈祷 (術語) mchodpa (術語) 供物 (術語) 仏教梵語 (術語) 仏伝 (術語) 過去仏 (術語) 梵天勧請 (術語) Buddhacarita (文献) 四仏浄土 (術語) 親鸞 (人物) 釈迦八相 (術語) 五比丘 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage