INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前石田 幹之助 ( いしだ みきのすけ, Mikinosuke Ishida ) 著 ()
タイトルエリオット氏「印度教と仏教」特にその一章「中央亜細亜」の条に就いて
タイトル読みえりおっとしいんどきょうとぶっきょうとくにそのいっしょうちゅうおうあじあのじょうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)Sir Eliot, Charls : Hinduism and Buddhism
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-77
媒体名 東洋学報
媒体名欧文 Reports of the Oriental Society
13
1
ISSN ----
編者 東洋協会学術調査部
発行日1923-05-30
発行者東洋協会学術調査部
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00018113A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   ガンダーラ ターリム盆地 中央アジア インド (地域) インド仏教 (分野) 中央アジア (地域) マトゥラー (地域) タキシラ (地域) 仏教美術 (分野) 西北インド (地域) 日本 (地域) ガンダーラ (地域) 中国 (地域) 敦煌 (地域) 仏教 (分野) コータン (地域) 西域 (地域)
  分野   仏教史 浄土宗 (分野) 日本中世 (時代) 日本近世 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 真言宗 (分野) 日本古代 (時代) 天台宗 (分野)
  人物   グリュンヴェーデル シルヴァン・レヴィ スタイン ステン・コノウ フーシェー ヘルンレ ペリオ ル・コック ヘルツフェルト (人物) スタイン (人物) 仏教史 (分野) シルヴァン・レヴィ (人物) 仏教学 (分野) 雑阿含経 アッカン (人物) インゴールズ (人物) ケンネス・モルガン (人物) Stiramati (人物) 中分別論 (文献) 朝夷厚生 (人物) ウジェーヌ・ビュルヌフ (人物) ペリオ (人物) 法華経 (文献) SirAurelStein (人物) グリュンウェデル (人物) 羅什 (人物) 仏教美術 (分野) インド美術 (分野) ラッセン (人物) 宋高僧伝 (文献) フーシェー (人物) ステン・コノウ (人物) ヘルンレ (人物) アーユルヴェーダ (文献) 西域仏教 (分野) ヴェーダ学 (分野) 梵語仏典 (術語) ウェーバー (人物) ジャック・ジェルネ (人物) HaroldW.Bailey (人物) 敦煌 (分野) 敦煌学 (分野) マンネルヘイム (人物) 大唐西域記 (文献) Śāriputraprakaraṇa (文献) オスマン・セルトカヤ (人物) 無量寿経
  文献   Śāriputraprakaraṇa Udāna 舎利弗衆事 十誦律比丘尼戒本 法句経 無問自説 ル・コック (人物) Udāna (文献) YūshōMiyasaka (人物) Kalpanāmaṇḍitikā (文献) Itivuttaka (文献) Vinaya (文献) Therīgāthā (文献) Dhammapada (文献) Saṃyutta-Nikāya (文献) taṇhā (術語) 山口瑞鳳 (人物) Itivyuttaka (文献) 十誦律比丘尼戒本 (文献) 舎利弗衆事 (文献) 法句経 (文献) ダンマパダ (文献) 原始仏教 (分野) 法句経疏 (文献) 出曜経 (文献) スッタニパータ (文献) 初期仏教 (分野) 七仏通誡偈 (術語) Kuchanese (術語)
  術語   Kuchanese Tokharian クチャ語 ザラトゥーシトラ教 ソグド語 トカラ語 阿弥陀経 極楽浄土 地蔵菩薩 文殊菩薩 無問自説 (文献) Tokharian (術語) Kuchanese (術語) クチャ語 (術語) ザラトゥーシトラ教 (術語) ソグド語 (術語) トカラ語 (術語) 八斎戒 (術語) 偽経 (術語) 心王経註 (文献) SogdiiskiiSbornik (文献) ソグド文書 (術語) 敦煌文書 (術語) トカラ語仏典 (術語) ケルト語 (術語) 無量寿経 (文献) ウテン語 (術語) 梵語経典 (術語) ウィーグル語 (術語) 倶舎論 (文献) 羅什訳本 (文献) 阿弥陀如来 (術語) 無量寿経 (術語) 観無量寿経 (術語) 阿弥陀経 (術語) 「信・願・行」説 (術語) 極楽浄土 (術語) 往生 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 浄土観 (術語) 浄土 (術語) 臨死体験 (術語) 浄土教 (分野) 遊心安楽道 (文献) 西方 (術語) 文殊菩薩 (術語) 閻魔王 (術語) 地蔵信仰 (術語) 本地垂迹 (術語) 泰山府君 (術語) 仏教民俗史 (分野) 六地蔵 (術語) 九華山 (術語) 普賢菩薩 (術語) 地蔵菩薩 (術語) 法王子 (術語) 仏教美術 (分野) 古清涼伝 (文献) 清涼寺 (術語) 文殊菩薩像 (術語) 摩頂 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage