INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前田辺 三郎助 ( たなべ さぶろうすけ, Saburosuke Tanabe ) 著 (文化庁文化財保護部文化財鑑査官)
タイトル中国の木彫像について
タイトル読みちゅうごくのきぼりぞうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ219-248(R)
媒体名 論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念
編者 町田甲一先生古稀記念会
発行日1986-06
発行者吉川弘文館
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00045532A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 日本 唐招提寺 泉涌寺 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 奈良時代 (時代) 東大寺 (地域) 出雲大社 (地域) 石光寺 (地域) 奈良時代末期 (時代) 日本近現代 (時代) 海住山寺 (地域) 智積院 (地域) 般舟院 (地域) 江戸 (時代)
  分野   仏教美術 中国仏教 日本仏教 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  文献   妙法蓮華経 仏説大乗造像功徳経 法華経 (文献) 正法華経 (文献) 鳩摩羅什 (人物) 大乗仏教 (分野) 日蓮 (人物) 方便品 (文献) 竺法護 (人物) 法華義記 (文献) 元照 (人物)
  術語   寄木造 檀像 楊貴妃観音像 木彫像 東大寺南大門仁王像 (術語) 同聚院不動明王坐像 (術語) 仏教彫刻 (分野) 藤原様式 (術語) 願文 (術語) 天台系薬師如来立像 (術語) 吽形像 (術語) 慶派一門 (術語) 霊木 (術語) 造形 (術語) 教主像 (術語) 仏師 (術語) 年輪年代学 (術語) 制作年代推定 (術語) 法相宗 (分野) 地方寺院経営 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage