INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山崎 元一 ( やまざき げんいち, Genichi Yamazaki ) 著 ()
タイトルJ.W.スペルマン著 古代インドの政治理論
タイトル読みjwすぺるまんちょこだいいんどのせいじりろん
サブタイトル最古代より西暦300年頃までの王権に関する一研究
タイトル(欧文)Spellman, J.W. : Political Theory of Ancient India
サブタイトル(欧文)a study of kingship from the earlist times to circa A.D1300
該当ページ144-151
媒体名 東洋学報
媒体名欧文 Reports of the Oriental Society
47
2
ISSN ----
編者 東洋学術協会
発行日1964-09-30
発行者東洋学術協会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00018204A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   古代インド インド (地域) インド仏教 (分野) インド思想 (分野) 紀元前5世紀以降 (時代) インド哲学 (分野) インド文学 (分野) 原始仏教 (分野) インド学 (分野)
  分野   nīti インド古代史 王権 政治 古代インド (時代) インド古代史 (分野) カースト (分野) マウリヤ朝 (時代) Arthaśāstra (文献) インド (地域) インド学 (分野) アショーカ王 (人物) アショーカ王伝説 (分野) 政治 (分野) ParakkamabāhuⅠ (人物) 文化 (分野) 中世 (時代) 日本仏教 (分野) 経済 (分野) 現代 (時代) 近代仏教 (分野) インド仏教 (分野) 仏教 (分野)
  文献   Arthaśāstra Dharmaśāstra Jātaka Mahābhārata Rāmāyaṇa ジャータカ マハーバーラタ ラーマーヤナ リグヴェーダ 実利論 Ṛgveda Manusmṛti (文献) インド古代史 (分野) Dharmaśāstra (文献) 法典 (分野) アルタシャーストラ (文献) インド仏教 (分野) Aṣṭādhyāyī (文献) 実利論 (文献) Arthaśāstra (文献) Jātaka (文献) ガンディー (人物) Arhtaśāstra (文献) Harijan (文献) Tantra (術語) Suttanipāta (文献) パーリ仏典 (文献) Dhammapada (文献) Milindapañha (文献) 本生経 (文献) mātrāchandas (術語) Buddhacarita (文献) Rāmāyaṇa (文献) 叙事詩 (分野) Bhagavadgītā (文献) Purāṇa (文献) マハーバーラタ (文献) インド文学 (分野) Harivaṃśa (文献) Mahābhārata (文献) Mahākāvya (文献) mahābhārata (文献) Pandukabhaya (人物) バッティ 原始仏教 (分野) 法華経 (文献) パーリ仏教 (分野) ジャータカマーラー (文献) 阿含経 (文献) 六度集経 (文献) ラーマーヤナ (文献) 叙事詩 (術語) ニーラカンタ注釈 (文献) インド学 (分野) マヌ法典 (文献) バガヴァッド・ギーター (文献) リグ・ヴェーダ (文献) Kṣatradharma (術語) 安珍清姫 (人物) シーター (人物) 楞伽経 (文献) ヴェーダ学 (分野) アタルヴァヴェーダ (文献) ヤジュルヴェーダ (文献) 仏教美術 (分野) 大日経 (文献) 一遍 (人物) mati (術語) Ṛgveda (文献) 十誦律 (文献) リグヴェーダ (文献) アショーカ王 (人物) 四分律 (文献) Atharvaveda (文献) Upaniṣad (文献) ブラーフマナ文献 (文献) Padapāṭha (文献) C.G.Jung (人物)
  術語   aśvamedha bali cakravartin daṇḍa dharma mantrin mātsyanyāya ratnin sabhā samiti vidatha ウパニシャッド (術語) Ṛgveda (文献) bali (術語) agnicayana (術語) agnirahasya (術語) mahāyañña (術語) assamedha (術語) アシュヴァメーダ (術語) aśvamedha (術語) cakravartin (術語) Balimālikā (文献) pūjā (術語) daṇḍa (術語) 転輪聖王 (術語) 摩崖法勅 (術語) dharma (術語) 遍歴者 (術語) (術語) bhāva (術語) 法性 (術語) satya (術語) adharma (術語) dharmin (術語) artha (術語) āśrama (術語) mātsyanyāya (術語) kuladharma (術語) prohita (術語) mantrin (術語) ratnin (術語) sabhā (術語) samiti (術語) pariṣad (術語) saṃgha (術語) rāja (術語) samaya (術語) vidatha (術語) rāṣṭra (術語) (術語) saṅgha (術語) ガナ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage