INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山崎 元一 ( やまざき げんいち, Genichi Yamazaki ) 著 ()
タイトルR.S.シャルマ 古代インドのシュードラ
タイトル読みrsしゃるまこだいいんどのしゅーどら
サブタイトル西暦600年頃にいたる下層階級の社会史
タイトル(欧文)Sharma, R.S. : Śūdras in Ancient India
サブタイトル(欧文)A Social History of Lower Order down to circa AD.600
該当ページ223-232
媒体名 東洋学報
媒体名欧文 The Journal of the Research Department of the Toyo Bunko
63
1/2
ISSN 0386-9067
編者 東洋文庫
発行日1981-12-23
発行者東洋文庫
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00018288A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   紀元前200年~紀元後600年 インド (地域) インド古代史 (分野)
  分野   インド古代史 カースト カースト (分野) マウリヤ朝 (時代) Arthaśāstra (文献) 古代インド (時代) インド (地域) インド学 (分野) アショーカ王 (人物) アショーカ王伝説 (分野) インド古代史 (分野) 文化人類学 (分野) Arhtaśāstra (文献) Dharmaśāstra (文献) Dharmasūtra (文献) Mahābhārata (文献) ウッタルプラデーシュ (地域)
  文献   Arthaśāstra Dharmasūtra Gṛhyasūtra Manusmṛti グリヒヤスートラ ダルマスートラ マヌ法典 リグヴェーダ 実利論 Ṛgveda Manusmṛti (文献) インド古代史 (分野) Dharmaśāstra (文献) 法典 (分野) アルタシャーストラ (文献) インド仏教 (分野) Aṣṭādhyāyī (文献) 実利論 (文献) Mahābhārata (文献) カースト (分野) 法制史 (分野) インド (地域) Gautama-dharmasūtra (文献) グリヒヤ祭式 (術語) 家庭経 (文献) インド祭式 (分野) Āgni. (文献) Jyotiṣavedāṅga (文献) Āryabhāṭa (人物) 婚姻 (術語) 祭式 (術語) Arthaśāstra (文献) インド学 (分野) Hitopadeśa (文献) Kauṭilya (人物) Prajñāpradīpaṭīkā (文献) Mahaābhārata (文献) ダルマスートラ (文献) ウパニシャッド (文献) ブラーフマナ (文献) 入門式 (術語) アタルヴァヴェーダ (文献) ヴェーダ (分野) シュラウタスートラ (文献) グリヒヤスートラ (文献) ヴェーダ学 (分野) dharma (術語) ヒンドゥー教 (分野) 法律 (分野) アーシュラマ (術語) ダルマシャーストラ (文献) マハーバーラタ (文献) ヤージュニャヴァルキヤ法典 (文献) ダルマ・スートラ (文献) 法華経 (文献) プラーナ (文献) 王権 (術語) インド思想 (分野) ヤジュルヴェーダ (文献) 仏教美術 (分野) 大日経 (文献) 一遍 (人物) mati (術語) マヌ法典 (文献) Ṛgveda (文献) 十誦律 (文献) リグヴェーダ (文献) アショーカ王 (人物) 四分律 (文献) リグ・ヴェーダ (文献) Atharvaveda (文献) Upaniṣad (文献) ブラーフマナ文献 (文献) Padapāṭha (文献) C.G.Jung (人物)
  術語   caṇḍāla dasyu dāsa varṇa シュードラ ダーサ ダスユ チャンダーラ ヴァルナ社会 奴隷 封建制 Khuddakapāṭha (文献) khattiya (術語) Ṛgveda (文献) dasyu (術語) caṇḍāla (術語) dāsa (術語) varṇa (術語) jāti (術語) svara (術語) rāgavelā (術語) upanayana (術語) vrata (術語) śabda (術語) vivakṣā (術語) カースト形成 (術語) 清め (術語) チャンダーラ (術語) ヴァルナ (術語) チャーンドーギヤ・ウパニシャッド (文献) プラーナ (術語) 明知 (術語) シュードラ排除の論理 (術語) シュードラ (術語) ダスユ (術語) ダーサ (術語) カースト制度 (術語) prāyaścitta (術語) マータンガ (術語) 解脱 (術語) 二道説 (術語) 鼻奈耶 (文献) (術語) 旃陀羅 (術語) 奴隷 (術語) インド人移民 (術語) 不可触民 (術語) ヴァルナ社会 (術語) 封建制 (術語) 高僧伝 (文献) 寺院奴婢 (術語) 釈種比丘 (術語) 支配構造 (術語) Harṣacarita (文献) sāmanta (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage