INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前奈良 康明 ( なら やすあき, Yasuaki Nara ) 著 (駒澤大学名誉教授/曹洞宗大本山永平寺西堂)
タイトル仏教における共生
タイトル読みぶっきょうにおけるきょうせい
サブタイトル第六回神儒仏合同講演会――神儒仏の可能性 共生をめぐって
タイトル(欧文)Co-living in Buddhism
サブタイトル(欧文)The 6th Joint Lectures between Shintoism, Confucianism and Buddhism : The Potentialities about the Co-living in Shintoism, Confucianism and Buddhism
該当ページ59-70(L)
媒体名 東方
媒体名欧文 TŌHŌ (THE EAST)
通号 30
ISSN 2186-0440
編者 公益財団法人中村元東方研究所
発行日2015-03-31
発行者公益財団法人中村元東方研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00142963A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   松原泰道 至道無難 白隠 (人物) 今津洪岳 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 塩山仮名法語 (文献) 愚堂東寔 (人物) 道鏡慧端 (人物)
  文献   華厳五教章 増支部経典 法蔵 (人物) 華厳経探玄記 (文献) 釈華厳教分記円通鈔 (文献) 大乗起信論 (文献) 華厳経 (文献) 成唯識論 (文献) 所詮差別 (文献) 大乗起信論義記 (文献) 相応部経典 (文献) 環境倫理 (術語) Aṅguttara-nikāya (文献) 法牛図 (術語) テーラガータ (文献) ターミナルケア (術語) 釈尊 (人物) 頭陀 (術語)
  術語   共生 縁起社会 慈悲心 平和運動 共創 縁起 (術語) 知足 (術語) 福祉 (術語) 椎尾弁匡 (人物) 法華経 (文献) 宗教 (術語) 中道 (術語) 正法眼蔵 (文献) 共生 (術語) 自我 (術語) 空観 (術語) 疎外 (術語) 中国仏教 (分野) 教団 (術語) (術語) 涅槃 (術語) 孝順心 (術語) 拝不拝 (術語) 尊号真像銘文 (文献) 阿難尊者 (人物) 仏教伝道 (術語) 大悲の利益 (術語) 如来の廻向 (術語) 人権活動 (術語) 不殺生戒 (術語) 侵略戦争 (術語) 諫暁八幡鈔 (文献) 非暴力主義 (術語) 教育 (術語) 医療 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage