INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中津 雅昭 ( なかつ まさあき, Masaaki Nakatsu ) 著 (大東文化大学非常勤講師)
タイトルラーマチャンドラ・グハ(著)、佐藤宏(訳)『インド現代史──1947–2007』(上巻・下巻)
タイトル読みらーまちゃんどらぐはちょさとうひろしやくいんどげんだいし19472007じょうかんげかん
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ159-165(L)
媒体名 南アジア研究
媒体名欧文 The Japanese Association for South Asian Studies
通号 25
特集・テーマ ベンガル研究における文学的構想力と歴史的構想力の交差に向けて
ISSN 0915-5643
編者 日本南アジア学会
発行日2013-12-15
発行者日本南アジア学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00144352A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   インド学 インド政治史 インド (地域) 仏教学 (分野) 現代 (時代) 古代 (時代) インド哲学 (分野) ジャイナ教 (分野) ヴェーダ学 (分野) ヒンドゥー教 (分野) 19~20世紀 (時代) Gandhi (人物) 褐色貴族 (術語) 奴隷王朝 (時代) インド中世史 (分野) スターリン (人物) インド仏教 (分野)
  人物   ラーマチャンドラ・グハ ( RamachandraGuha ) 佐藤宏 マハトマ・ガンディー A・K・サラン (人物) ヒンドゥ・ルネッサンス (術語) イスラム教 (分野) スワーミ・シュラッダーナンダ (人物) 仏教学 (分野) ジャータカ (文献) 藤井日達 (人物) 藁田日記 (文献)
  文献   インド現代史 ( IndiaafterGandhi:TheHistoryoftheWorld'sLargestDemocracy )
  術語   インド民主主義 カースト ヒンドゥー・ナショナリズム 旃陀羅 (術語) 家族 (術語) 改宗 (術語) 業報輪廻 (術語) 憑依 (術語) 日本南アジア学会 (術語) 教育 (分野) ヴァルナ制度 (術語) 宗教学 (分野) 宗教概念 (術語) ナショナリズム (術語) 世界秩序 (術語) セキュラリズム (術語) 印パ分離独立 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage