INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐藤 秀孝 ( さとう しゅうこう, Shuko Sato ) 著 (駒沢大学大学院博士課程)
タイトル江南曹洞の系譜
タイトル読みこうなんそうとうのけいふ
サブタイトル
タイトル(欧文)The Tradition of Cao-dong Sect in the Jian-nan District
サブタイトル(欧文)
該当ページ283-305
媒体名 駒沢大学仏教学部論集
媒体名欧文 JOURNAL OF BUDDHIST STUDIES
通号 11
編者 仏教学部研究室
発行日1980-11
発行者仏教学部研究室
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00020008A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   江南 杭州 明州 蘇州 大洪山 中国 (地域) 南宋代 (時代) 宋代 (時代) 杭州 (地域) 河北 (地域) 5世紀 (時代) 東晋 (時代) 賀蘭山 (地域) 江南 (地域) 北宋代 (時代) 唐代 (時代) 浙江省 (地域) 中国仏教 (分野) 民国三十年代 (時代) 日本 (地域) 蘇州 (地域) 四明 (地域) 浙江 (地域) 南京 (地域) 揚州 (地域) 1980 (時代) 明州 (地域) 南宋 (時代) 江南地方 (地域) 烏鎮 (地域) 美濃 (地域)
  時代   南宋 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 北宋 (時代) 鎌倉時代 (時代) (時代) 日本 (地域) 中国禅宗史 (分野) 禅宗 (分野) (時代) (時代) 南宋 (時代) (時代) 仏教 (分野)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   真歇清了 宏智正覚 天童如浄 雲外雲岫 大慧宗杲 宏智正覚 (人物) 丹霞子淳 (人物) 曹洞宗 (分野) 大慧宗杲 (人物) 瑩山紹瑾 (人物) 禅宗 (分野) 信心銘拈古 (文献) 真浄克文 (人物) 道元 (人物) 如浄 (人物) 真歇清了 (人物) 天童如浄 (人物) 万松行秀 (人物) 宏智 (人物) 正法眼蔵 (文献) 道元禅師 (人物) 正法眼蔵弁道話巻 (文献) 面山瑞方 (人物) 鏡島元隆 (人物) 中国禅宗史 (分野) 雲外和尚語録 (文献) 洞山良价 (人物) 東陵 (人物) 竺西妙坦 (人物) 中国禅宗 (分野) 朱子 (人物) (分野) 栄西 (人物)
  文献   宝慶記 虚堂録 第三禅宗史研究 普灯録 舒州投子青和尚語録 正法眼蔵 (文献) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 道元 (人物) 如浄 (人物) 弁道話 (文献) 如浄語録 (文献) 建撕記 (文献) 和事始 (文献) 証道歌 (文献) 異部宗輪論 六応録 (文献) 翠巌眉毛の話 (文献) 空谷集 (文献) 俗語 (術語) 本朝画史 (文献) 虚堂録 (文献) 普灯録 (文献) 続灯録 (文献) 高沙弥 (術語) 広灯録 (文献) 祖灯録 (文献) 居士分灯録 (文献) 仏祖歴代通載 (文献) 第三禅宗史研究 (文献) 舒州投子青和尚語録 (文献) 臨済宗楊岐派 (術語)
  術語   臨済宗楊岐派 丹霞系 妙光塔鉢 五位 舒州投子青和尚語録 (文献) 丹霞系 (術語) 禅林 (術語) 松原派 (術語) 虎丘派 (術語) 臨済宗楊岐派 (術語) 妙光塔鉢 (術語) 大洪山 (術語) 五蘊 (術語) 法華・華厳 (術語) 不立文字 (術語) 血脈 (術語) 五家 (術語) 六即義 (術語) 仏経 (文献) 公案 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage