INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山内 舜雄 ( やまうち しゅんゆう, Shunyu Yamauchi ) 著 (駒沢大学教授)
タイトル佐藤達玄著『中国仏教における戒律の研究』
タイトル読みさとうたつげんちょちゅうごくぶっきょうにおけるかいりつのけんきゅう
サブタイトル
タイトル(欧文)Tatsugen Satō: Chūgoku Bukkyō ni okeru Kairitsu no Kenkyū (Study on Precepts of Chinese Buddhism)
サブタイトル(欧文)
該当ページ446-455
媒体名 駒沢大学仏教学部論集
媒体名欧文 JOURNAL OF BUDDHIST STUDIES
通号 18
特集・テーマ 酒井得元教授退任記念号
ISSN 0389-990X
編者 仏教学部研究室
発行日1987-10-31
発行者仏教学部研究室
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00020113A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   中国 (地域) 中国仏教 (分野) (時代) 禅宗 (分野) (時代) 日本 (地域) 教理史 仏教 (分野)
  分野   中国仏教 戒律研究 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 華厳教学 (分野) 湛睿 (人物) インド (地域) Pātimokka (文献) 原始仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 道宣 (人物)
  人物   道宣 元照 中国仏教 (分野) 律宗 (分野) 道世 (人物) 元照 (人物) 続高僧伝 (文献) 四分律行事鈔 (文献) 戒律 (分野) 凝然 (人物) 道宣 (人物) 善導 (人物) 浄土教 (分野) 親鸞 (人物) 戒度 (人物) 教行信証 (文献) 法然 (人物)
  文献   正法眼蔵聞書抄 梵網経略抄 十誦律 四分律行事鈔 四分律 四分律刪繁補闕行事鈔 四分律行事鈔資持記 梵網経 正法眼蔵 (文献) 経豪 (人物) 廬談 (文献) 正法眼蔵抄 (文献) 道元 (人物) 詮慧 (人物) 中陰経 (文献) 白居易 (人物) 梵網経 (文献) 教授戒文 (文献) 梵網戒経 (文献) 十六条戒 (術語) 懺悔 (術語) 四分律 (文献) 五分律 (文献) 摩訶僧祇律 (文献) 根本説一切有部毘奈耶 (文献) 根本有部律 (文献) パーリ律 (文献) 大智度論 (文献) 根本説一切有部律 (文献) 道宣 (人物) 臨終方訣 (文献) 羯磨疏 (文献) 毘尼討要 (文献) 続高僧伝 (文献) 十誦律 (文献) 律宗 (分野) 四分戒本疏 (文献) 仏本行集経 (文献) 四分律行事鈔資持記 (文献) 禅門規式 (文献) 四分律刪補随機羯磨疏 (文献) 南山律 (術語) 戒体 (術語) 尼羯磨 (文献) 大乗入道次第 (文献) 四分律刪繁補闕行事鈔 (文献) 四分律随機羯磨疏済縁記 (文献) 相州霊山寺版刊行地 (術語) 備用清規 (文献) 懺悔法 (術語) 華厳経 (文献) 法華経 (文献) 沙門果経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 瑜伽師地論 (文献)
  術語   戒律 大乗菩薩戒 四分律宗 戒体 インド仏教 (分野) 大乗戒 (術語) 律蔵 (文献) 菩薩戒 (術語) 僧伽 (術語) 三昧耶戒 (術語) 懺悔 (術語) 円頓戒 (術語) 大乗戒壇 (術語) 戒律 (術語) 具足戒 (術語) 梵網戒 (術語) 天台 (術語) 菩薩地持経 (文献) 在家仏教 (術語) 社会福祉 (術語) 行事鈔 (文献) 律儀戒 (術語) 十善 (術語) 秘密三昧耶戒 (術語) (術語) 大乗菩薩戒 (術語) 梵網経 (文献) 授戒 (術語) 倶舎論 (文献) 律儀 (術語) 菩薩戒義疏 (文献) 無表業 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage