INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中嶋 隆蔵 ( なかじま りゅうぞう, Ryuzo Nakajima ) 著 (東北大学助教授)
タイトル古今と華夷
タイトル読みここんとかい
サブタイトル中国における仏教受容の周辺(四)
タイトル(欧文)Chinese Attitude toward Buddhism in Early Lin-Chao (六朝)
サブタイトル(欧文)
該当ページ34-67
媒体名 東北大学文学部研究年報
媒体名欧文 The Annual Reports of the Faculty of Arts and Letters Tohoku University
通号 27
ISSN 05636566
編者 東北大学文学部
発行日1978-03-31
発行者東北大学文学部
発行地仙台
本文
INBUDS IDIB00018567A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   六朝 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 隋唐 (時代) 仏教学 (分野) 日本 (地域) 張演 (人物) 唐代 (時代) (時代) (時代) (時代) 六朝 (時代) 春秋 (時代) 東洋学 (分野) 民俗学 (分野) (時代) (時代) 儒教 (分野) (時代) 中央アジア (地域) 戦国 (時代) バーミヤーン (地域) 考古学 (分野) 漢末 (時代) 西晋 (時代) 三国時代 (時代) 南北朝 (時代) 南朝 (時代) 禅宗 (分野) (時代) 中国禅宗 (分野) 禅思想 (分野)
  分野   中国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   僧祐 宗炳 蕭子顕 何承天 顔延之 顧歓 中国仏教 (分野) 道宣 (人物) 出三蔵記集 (文献) 智昇 (人物) 道安 (人物) 支謙 (人物) 宝唱 (人物) 竺法護 (人物) 明仏論 (文献) 慧遠 (人物) 何承天 (人物) 中国 (地域) 慧琳 (人物) 孫綽 (人物) 弘明集 (文献) 宗炳 (人物) 顔延之 (人物) 竺道生 (人物) 礼記 (文献) 達性論 (文献) 蕭子顕 (人物) 儒教 (分野) 応報思想 (術語) 儒仏論争 (分野) 顧歓 (人物) 長阿含経 (文献) 道教 (分野) 甄鸞 (人物) 南斉書高逸伝 (文献) 陸澄 (人物) 僧祐 (人物) 張角 (人物) 神仙伝 (文献)
  文献   南斉書高逸伝 漢書芸文志 弘明論 明仏論 弘明集 夷夏論 難夷夏論 正二教論 戎華論 顧歓 (人物) 漢書芸文志 (文献) 南斉書高逸伝 (文献) 弘明論 (文献) 太平広記 (文献) 災異現象 (術語) 明仏論 (文献) 葛洪 (人物) 牟子理惑論 (文献) 宗炳 (人物) 沙門不敬王者論 (文献) 高僧伝 (文献) 般若無知論 (文献) 喪服経 (文献) 中論疏記 (文献) 出家 (術語) 神不滅説 (術語) 広弘明集 (文献) 理惑論 (文献) 夷夏論 (文献) 白黒論 (文献) 神滅論 (文献) 続高僧伝 (文献) 中国仏教 (分野) 弘明集 (文献) 通源門律 (文献) 甄鸞 (人物) 笑道論 (文献) 難夷夏論 (文献) 沙門袒服論 (文献) 漢法本内伝 (文献) 正二教論 (文献) 懐風藻 (文献) 三教論争 (術語) 戎華論 (文献) 日本書紀 (文献) 張融門 (文献) 古今論争 (術語)
  術語   古今論争 僧祐への六疑 華夷論争 戎華論 (文献) 僧祐への六疑 (術語) 古今論争 (術語) 華夷論争 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage