INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前華園 聡麿 ( はなぞの としまろ, Toshimaro Hanazono ) 著 (東北大学文学部教授)
タイトル古文献に見る神観念の原質と展開
タイトル読みこぶんけんにみるかみかんねんのげんしつとてんかい
サブタイトル「たま」と「ぬし」
タイトル(欧文)On the characteristics of the idea of the ancient Japanese gods
サブタイトル(欧文)tama(supernatural power) and nushi (territorial guardian)
該当ページ151-182
媒体名 東北大学文学部研究年報
通号 43
ISSN 05636566
編者 東北大学文学部
発行日1994-03-31
発行者東北大学文学部
発行地宮城
本文
INBUDS IDIB00018589A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   古代 インド (地域) 日本 (地域) 宗教 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教 (分野)
  分野   日本思想 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 日本近代 (時代) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) 江戸時代 (時代) 真宗 (分野) 神道 (分野)
  人物   孝徳天皇 推古天皇 雄略天皇 日本思想 (分野) 日本書紀 (文献) 蘇我倉山田石川麻呂 (人物) 推古天皇 (人物) 聖武天皇 (人物) 道照 (人物) 扶桑略記 (文献) 通典 (文献) 聖徳太子 (人物) 社会福祉の歴史 (分野) 山代大兄王 (人物) 義山 (人物) 斉明天皇 (人物) 仏教学 (分野) 羅什 (人物) 日本仏教 (分野) 遍照 (人物) 佐伯今毛人 (人物) 山海経 (文献)
  文献   日本書紀 古事記 常陸国風土記 出雲国風土記 古事記 (文献) 聖徳太子 (人物) 続日本紀 (文献) 日本霊異記 (文献) 扶桑略記 (文献) 日本仏教 (分野) 聖徳太子伝暦 (文献) 元興寺縁起 (文献) 日本書紀 (文献) 万葉集 (文献) 本居宣長 (人物) 暁烏敏 (人物) 神道 (分野) 出雲国風土記 (文献) 打聞集 (文献) 道場法師 (術語) 正倉院文書 (文献) 常陸国風土記 (文献) 神観念 (術語)
  術語   神観念 神道 アニミズム ぬし 国引き神話 国生み神話 天神 国神 荒ぶる神 憑依 国家神道 伝説 (術語) 神格化 (術語) 十八不共仏法 (術語) 国語 (文献) 神々 (術語) 記紀 (術語) スーフィー (術語) 鎮火祭 (術語) 仏教 (術語) 儒教 (術語) 国学 (術語) 日本仏教 (分野) 排仏論 (術語) 本地垂迹 (術語) 日本書紀 (文献) 真道 (術語) 場所的論理 (術語) シャマニズム (術語) 神秘観念 (術語) 自然法爾 (術語) 科学技術 (術語) 人格 (術語) 土砂加持 (術語) 信仰復興運動 (術語) アニミズム (術語) 国引き神話 (術語) 日本宗教 (分野) ぬし (術語) 国生み神話 (術語) 天神 (術語) 地祇 (術語) 日本美術史 (分野) 渡唐天神 (術語) 阿修羅 (術語) 三十三天 (術語) (術語) 縁起 (術語) 北野天神 (術語) 曼荼羅 (術語) 勧請 (術語) 荒ぶる神 (術語) 元興寺縁起 (文献) 蕃神 (術語) 国神 (術語) 憑依 (術語) カースト (術語) 人類学 (分野) 祖霊崇拝 (術語) 入西鑑察 (術語) 開山信仰 (術語) 真宗儀礼 (術語) 呪い (術語) 仏教説話集 (術語) 政教分離 (術語) 靖国 (術語) 天皇 (術語) 神社神道 (術語) 新宗教 (術語) 創価学会 (術語) 化身土巻 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage