INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大西 啓司 ( おおにし けいじ, Keiji Onishi ) 著 ()
タイトル10~13世紀に於けるチベット・河西地方の国家と社会
タイトル読み1013せいきにおけるちべっとかせいちほうのこっかとしゃかい
サブタイトル
タイトル(欧文)Nation and Society of Tibet and the Hexi Region from the Tenth to Thirteenth Centuries
サブタイトル(欧文)
該当ページ211-219(L)
媒体名 龍谷大学大学院文学研究科紀要
媒体名欧文 RYUKOKU UNIVERSITY THE BULLETIN OF THE GRADUATE SCHOOL OF LETTERS
通号 37
ISSN 1348-267X
編者 龍谷大学大学院文学研究科紀要編集委員会
発行日2015-12-25
発行者龍谷大学大学院文学研究科紀要編集委員会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00179432A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット 西夏 インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代) 黒水城 (地域) 現代 (時代) 西夏史 (分野) 銀川 (地域) 黄河中流域 (地域) 中国禅宗 (分野) 唐代 (時代)
  時代   10~13世紀 中国 (地域) 華厳思想 (分野) スリランカ (地域) 南方上座部仏教 (分野)
  分野   チベット仏教 西夏仏教 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) 11世紀後半 (時代) 訳経史 (分野) 研究史 (分野) 11世紀〜13世紀 (時代) 李元昊 (人物)
  術語   国家 社会 仏教復興 仏教 (分野) 海外布教 (術語) 立正安国論 (文献) 宗教 (術語) 仏法 (術語) 浄土真宗 (分野) 廃仏毀釈 (術語) 天皇 (術語) 民衆 (術語) 教団 (術語) 念仏 (術語) 個人 (術語) 文献 (術語) 世間 (術語) 社会観 (術語) ナチズム (術語) 反宗教運動 (術語) アンベドカール (人物) mahābodhi (術語) 点鉄集 (文献) 祖霊崇拝 (術語) 大石窟開眼 (術語) 自己 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage