INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前押見 俊哉 ( おしみ しゅんさい, Shunsai Osimi ) 著 (曹洞宗教化研修所研修生)
タイトル悲しみの構造とその援助
タイトル読みかなしみのこうぞうとそのえんじょ
サブタイトル『南伝大蔵経』にみる悲しみの説示
タイトル(欧文)The framework of sadness and its assistance
サブタイトル(欧文)instructions on sadness in 'Nanden Daizokyo'
該当ページ104-109
媒体名 教化研修
媒体名欧文 Journal of Soto Propagation Studies
通号 32
ISSN 02876868
編者 桜井秀雄
発行日1989-03-31
発行者曹洞宗教化研修所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00018889A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   教化法 現代 (時代) 祖先崇拝 (術語) 東隆真 (人物) 上求菩提 (術語) 林芙美子 (人物) 天台智者大師 (人物) インド (地域) 近藤裕 (人物)
  人物   フロイト 小此木啓吾 釈尊 ユング (人物) フロム (人物) キリスト教 (分野) 恵信尼 (人物) 覚如 (人物) 精神分析 (分野) 親鸞 (人物) エリアーデ (人物) 古沢平作 (人物) 日本人の阿闍世コンプレックス (文献) 善導 (人物) 涅槃経 (文献) フロイト (人物) 釈尊 (人物) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) 道元 (人物) 日蓮 (人物) 仏教学 (分野) 初期仏教 (分野) 法華経 (文献)
  文献   南伝大蔵経 痛根 スッタニパータ 大般涅槃経 本生経 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) PāliTi-Piṭaka (文献) 初期仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 輪廻 (術語) 看護 (術語) パーリ仏教 (分野) 南伝大蔵経 (文献) スッタニパータ (文献) ダンマパダ (文献) 仏陀 (人物) 釈尊 (人物) 中論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 法華経 (文献) 遊行経 (文献) 大般泥洹経 (文献) 勝鬘経 (文献) 華厳経 (文献) 教行信証 (文献) 六度集経 (文献) Jātaka (文献) マハーバーラタ (文献) 授記思想の源流と展開 (文献) 華厳経 雑阿含 (文献)
  術語   グリーフ・ワーク 対象喪失 行苦 苦聖諦 渇愛 如実知見 本生経 (文献) 対象喪失 (術語) グリーフ・ワーク (術語) 行苦 (術語) 日本仏教 (分野) モーニングワーク (術語) 三苦 (術語) 苦苦 (術語) (術語) 四摂法 (術語) (術語) 菩提心 (術語) (術語) 大悲 (術語) 神の痛みの神学 (文献) 大乗菩薩道 (術語) 無縁慈悲 (術語) 瑜伽師地論 (文献) 初めの菩提心 (術語) 苦聖諦 (術語) アッタカター (文献) 五取蘊苦 (術語) (術語) 渇愛 (術語) 無明 (術語) taṇhā (術語) (術語) 身体性 (術語) 集諦 (術語) 種子 (術語) 縁起 (術語) 解脱道 (術語) 正観 (術語) 三解脱門 (術語) 涅槃 中道如実智 (術語) 止観 (術語) 仏陀 (人物) 五蘊 (術語) (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage