INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前竹橋 太 ( たけはし ふとし, Futoshi Takehashi ) 著 (大谷大学大学院博士後期課程)
タイトル川崎信定著:『一切智思想の研究』
タイトル読みかわさきしんじょうちょいっさいちしそうのけんきゅう
サブタイトル
タイトル(欧文)KAWASAKI Shinjo: A Study of the Sarvajña Thought
サブタイトル(欧文)
該当ページ47-52
媒体名 佛教学セミナー
媒体名欧文 BUDDHIST SEMINAR
通号 56
ISSN 0287-1556
編者 大谷大学佛教学会
発行日1992-10-30
発行者大谷大学佛教学会
発行地京都
本文あり
INBUDS IDIB00026887A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   インド古代-中世 インド (地域) 教理史 (分野)
  分野   教理史 仏教 浄土教 (分野) 曇鸞 (人物) 善導 (人物) 天親 (人物) 法然 (人物) 親鸞 (人物) 釈尊 (人物) (時代) 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域)
  文献   般若経 中観心論 ニダーナカター ミリンダパンハー 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 華厳経 (文献) 維摩経 (文献) 中論 (文献) 大智度論 (文献) 涅槃経 (文献) 思択炎 (文献) バヴィヤ (人物) Madhyamaka-hṛdaya-kārikā (文献) 釈軌論 (文献) 一切智 (術語) 般若経 (文献) Bhāvaviveka (人物) 清弁 (人物) 地天 太子瑞応本紀経 (文献) 普曜経 (文献) 仏伝 (術語) ラーフラ (人物) 仏説十二遊経 (文献) 過去現在因果経 (文献) ナーガセーナ (人物) 郁伽長者所問経 (文献) (術語) パーリ上座部 (術語) 初期仏教 (分野) 郁伽長者 (術語) 在家 (術語)
  術語   一切智 sarvajña sarvajña (術語) 中観心論 (文献) Sarvajña (術語) 華厳経 (文献) 毒矢の喩え (術語) 初期瑜伽行派 (術語) 仏智疑惑 (術語) 事智 (術語) 一切智 (術語) 一切智者 (術語) darśana (術語) Pañcāstikāyasāra (文献) sarvajñatā (術語) Nyāyāvatāra (文献) omniscience (術語) Yogaśāstra (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage