INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前天野 文雄 ( あまの ふみお, Fumio Amano ) 著 (京都造形芸術大学舞台芸術センター所長/大阪大学名誉教授)
タイトル世阿弥の芸道思想と禅
タイトル読みぜあみのげいどうしそうとぜん
サブタイトル『花鏡』の「一行三昧」をめぐって
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ23-31(R)
媒体名 禅文化
媒体名欧文 ----
通号 241
特集・テーマ 禅と能
ISSN 0514-3012
編者 西村恵学/藤田琢司/木村弥生
発行日2016-07-25
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00192925A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   室町時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   日本禅宗 日本文化 日本仏教 (分野) 曹洞宗学 (分野) 天台宗 (分野) 江戸時代 (時代) 室町時代 (時代) 日本 (地域) 鎌倉 (時代) 江戸 (時代) 平安時代 (時代) 日本現代 (時代) アイヌ文化 (分野) 宗教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 大阪 (地域)
  人物   世阿弥 慧能 槌太夫 足利義満 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 風姿花伝 (文献) 観阿弥 (人物) 能阿弥 (人物) 禅宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 金春禅竹 (人物) 神秀 (人物) 神会 (人物) 弘忍 (人物) 荷沢神会 (人物) 六祖壇経 (文献) 書誌学 (分野) 顕密仏教空間 (術語) 雪舟 (人物) 金陵梵刹志 (文献) 月庵宗光 (人物) 性空 (人物) 山名時義 (人物)
  文献   花鏡 禅から見た日本中世の文化と社会 六祖壇経 遊楽習道風見 風姿花伝 (文献) 至花道 (文献) 拾玉得花 (文献) 時間概念 (術語) (術語) 花伝書 (文献) 捨玉得花 (文献) 沢庵 (人物) 慧能 (人物) 金剛経 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 道元 (人物) 正法眼蔵 (文献) 臨済録 (文献) 敦煌本 (術語) 宝林伝 (文献) 天台妙釈 (文献)
  術語   芸道思想 一行三昧 行住坐臥 日々夜々 観心 (術語) 観門 (術語) 見自本心 (術語) 原始禅宗 (術語) 修証不染汚の法 (術語) 習禅者 (術語) 正助二行分別 (術語) 荷沢宗 (術語) 結跏法 (術語) 見性 (術語) 見聞覚知 (術語) マスク (術語) 規範 (術語) 教外別伝 (術語) 坐禅法 (術語) 諦観 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage