INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前伊藤 聡 ( いとう さとし, Satoshi Ito ) 著 ()
タイトル秘経決
タイトル読みひきょうけつ
サブタイトル真福寺寶生院(大須観音)蔵
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ457-486(R)
媒体名 聖一派 / 中世禅籍叢刊
媒体名欧文 ----
通号 4
ISBN 978-4-653-04174-0
編者 阿部泰郎/末木文美士
発行日2016-07-31
発行者臨川書店
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00194155A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 真福寺寶生院 ( 大須観音 ) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代)
  分野   日本仏教 禅宗 密教学 陰陽道 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 道元 (人物) 中国 (地域) 仏教 (分野) 空海 (人物) 覚鑁 (人物) 現代 (時代) ブッダグヒヤ (人物) 日本古代 (時代) 平安末期 (時代) インド (地域) 修験道 (分野) 賢隆 (人物) 今昔物語 (文献) 宗教学 (分野) 天台宗 (分野)
  人物   円爾 癡兀大慧 能信 栄西 (人物) 道元 (人物) 蘭渓道隆 (人物) 無住 (人物) 凝然 (人物) 栄朝 (人物) 無準師範 (人物) 無門慧開 (人物) 実済 (人物) 賢瑜 (人物) 密教 (分野) 頼瑜 (人物)
  文献   秘経決 瑜祗経見聞 地神経 菩提心論 大日経見聞 (文献) 四十帖決 (文献) 日本仏教 (分野) 三宝荒神経 (文献) 常楽院沿革史 (文献) 堅牢地神本 (文献) 民俗学 (分野) 看聞御記 (文献) 大日経 (文献) 大日経疏 (文献) 金剛頂経 (文献) 即身成仏 (術語) 空海 (人物) 三昧耶戒序 (文献) 弁顕密二教論 (文献) 即身成仏義 (文献)
  術語   一智法身 十六菩薩 盤古王 金剛薩埵菩提心 阿字本不生 立川流 胎密契愚鈔 (文献) 聖俗冥合 (術語) 八菩薩 (術語) 賢士 (術語) 一尊法 行法次第 (術語) 真言密教 (術語) 阿字 (術語) 四十二字門 (術語) (術語) 五智房 (術語) 六大 (術語) 三密行 (術語) 一切智智 (術語) 瑜祇灌頂 (術語) 東坂庄 (術語) 高野山中院流 (術語) 立川正教目録 (文献) 文殊日課 (文献) 文殊信仰 (術語) 呪術念仏 (術語) 河内国 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage