INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山本 隆信 ( やまもと りゅうしん, Ryushin Yamamoto ) 著 (大正大学非常勤講師)
タイトル『作法集』所収『引導作法』の基礎
タイトル読みさほうしゅうしょしゅういんどうさほうのきそ
サブタイトル
タイトル(欧文)Basis of the "Indō Sahō" in the Collection of Rituals (Sahō Shū)
サブタイトル(欧文)
該当ページ15-38(R)
媒体名 現代密教
媒体名欧文 GENDAI MIKKYO
通号 29
特集・テーマ 伝統の創造―真言密教の実践的展開―(2)
ISSN 0916-0310
発行日2019-03-31
発行者智山伝法院
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00188395A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   日本仏教 真言宗 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野)
  人物   成賢 実運 (人物) 真言宗 (分野) 憲深 (人物) 兼意 (人物) 伝法潅頂相承略記 (文献) 守覚 (人物) 別尊雑記 (文献) 心覚 (人物)
  文献   作法集 引導作法 密教 (分野) 立座作法 (術語) 覚鑁 (人物) 引導大事 (文献) 五輪九字明秘密釋 (文献) 金剛頂五秘密儀軌 (文献) 手水作法 (術語) 真言宗 (分野)
  術語   得度 灌頂儀礼 葬儀 伝法灌頂 出家受戒作法 両部大経 受戒 (術語) 久遠 (術語) 出家 (術語) 公験 (術語) 求聞持法 (術語) 大学 (術語) 聾瞽指帰 (文献) 妙高院千光房 (術語) 死のシンボリズム (術語) 神秘主義 (術語) 唐代密教 (術語) 承和遣唐使 (術語) 五秘密瑜伽 (術語) 身口意金剛 (術語) パンヴァジュラタントラ (文献) 明潅頂 (術語) 檀信徒 (術語) 追善供養 (術語) 葬祭 (術語) 死者 (術語) 法要 (術語) 日本仏教 (分野) つくしあい運動 (術語) 檀家 (術語) 灌頂 (術語) 三宝院流 (術語) 空智房 (術語) 高山寺 (術語) 中性院 (術語) 三摩耶戒 (術語) 金胎不二 (術語) 密教 (術語) 弘法大師付法伝 (文献) 東密家 (術語) 経典 (術語) 観行 (術語) 引導次第 (文献) 末法思想 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage