INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前阿部 宏貴(貴子) ( あべ こうきたかこ, Koki (Takako) Abe ) 著 (智山伝法院常勤教授)
タイトル呼吸の瞑想について
タイトル読みこきゅうのめいそうについて
サブタイトル『声聞地』の入出息念を中心として
タイトル(欧文)Mindfulness of Breathing
サブタイトル(欧文)Focusing on Ānāpānasmṛti in the Śrāvakabhūmi
該当ページ105-124(R)
媒体名 現代密教
媒体名欧文 GENDAI MIKKYO
通号 28
ISSN 0916-0310
発行日2017-03-31
発行者智山伝法院
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00181376A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域)
  文献   声聞地 瑜伽師地論 修行道地経 舍利弗阿毘曇論 清浄道論 瑜伽師地論 (文献) 瑜伽論 (文献) 顕揚聖教論 (文献) Śrāvakabhūmi (文献) Yogācārabhūmī (文献) 菩薩地 (文献) 解深密経 (文献) 無著 (人物) 瑜伽行派 (分野) 摂大乗論 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) インド仏教 (分野) 成唯識論 (文献) 声聞地 (文献) 坐禅三昧経 (文献) 仏陀跋陀羅 (人物) 修行道体系 (術語) 四十二章経 (文献) 般舟三昧経 (文献) 倶舎論 (文献) 集異門足論 (文献) Visuddhimagga (文献) 解脱道論 (文献) 大智度論 (文献) Buddhaghosa (人物) スッタニパータ (文献) 覚音 (人物) 原始仏教 (分野)
  術語   呼吸 瞑想 入出息念 ānāpāna-smṛti 六因 身心軽安 不動 坐禅 (術語) カウンセリング (術語) 調心 (術語) 緊張弛緩 (術語) 禅定 (術語) 細胞 (術語) 臨終 (術語) 坐相 (術語) ヨーガ (術語) 実践の階梯 (術語) 梵天勧請 (術語) 祈り (術語) 知識 (術語) 祭式 (術語) 四念処 (術語) 因縁 (術語) (術語) 因と因果 (術語) 四縁 (術語) 五果 (術語) 金剛智 (術語) 世間出生間金剛ユガ (術語) 不思議 (術語) 離念 (術語) 不思不議 (術語) (術語) 無垢 (術語) 遠行 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage